女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
2561~2570件/ 27269件中 を表示中です
-
はじめまして。
よろしくお願いいたします。
40代前半、PMS緩和の為にディナゲストを飲み始めました。(小さい子宮筋腫もあります)
服用21日目から不正出血が始まり、段々と普通の生理のような量になりそれが10日間続いています。
元々服用する程の病状はなかった為、服用中止することにしました。
中止してまだ1日なので変わらず出血が続いていますが、これはいつ頃止まるのでしょうか?
また、次の生理はいつ頃くるのでしょうか?
ディナゲスト服用期間は1ヶ月です。役に立った! 0|閲覧数 305ディナゲストの内服を開始したら基本的には1年中月経はなくなります。
ただどうしても弱い薬剤なので今回の様に初期は不正出血しやすいのが欠点です。
体に害はありませんが、わずわらしい場合は、1週間飲まずに休んで8日目から再開しましょう。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
よろしくお願いいたします。
40代前半、PMS緩和の為にディナゲストを飲み始めました。(小さい子宮筋腫もあります)
服用21日目から不正出血が始まり、段々と普通の生理のような量になりそれが10日間続いています。
元々服用する程の病状はなかった為、服用中止することにしました。
中止してまだ1日なので変わらず出血が続いていますが、これはいつ頃止まるのでしょうか?
また、次の生理はいつ頃くるのでしょうか?
ディナゲスト服用期間は1ヶ月です。役に立った! 0|閲覧数 305ディナゲストの内服を開始したら基本的には1年中月経はなくなります。
ただどうしても弱い薬剤なので今回の様に初期は不正出血しやすいのが欠点です。
体に害はありませんが、わずわらしい場合は、1週間飲まずに休んで8日目から再開しましょう。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在20代後半ですが、生理中の症状が年々酷くなり、生理痛に吐き気、酷い時は息苦しさ.汗が止まらない…といった症状が初日か2日目あたりにあり、薬が効くまでとても辛いです。(1-2時間で体調戻ります)
学生の頃は、あまり気になりませんでした(症状としてあるのは、股関節や腰が重いと感じるくらい)
年々症状が酷くなる原因は何か考えられることはあるのでしょうか?
一度病院で診てもらうのがよいのか、自分でも対策できることがあれば教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 290性交渉の経験があれば子宮頸癌検査も含めて超音波検査を受けましょう。
経験がなくても超音波検査は必ず受けて下さい(肛門からすれば痛くありません)
又今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を検討しましょう。
自然な辛い月経を放置していると子宮内膜症のリスクが増えます。
ピルにも精通した医療機関でご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在20代後半ですが、生理中の症状が年々酷くなり、生理痛に吐き気、酷い時は息苦しさ.汗が止まらない…といった症状が初日か2日目あたりにあり、薬が効くまでとても辛いです。(1-2時間で体調戻ります)
学生の頃は、あまり気になりませんでした(症状としてあるのは、股関節や腰が重いと感じるくらい)
年々症状が酷くなる原因は何か考えられることはあるのでしょうか?
一度病院で診てもらうのがよいのか、自分でも対策できることがあれば教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 290性交渉の経験があれば子宮頸癌検査も含めて超音波検査を受けましょう。
経験がなくても超音波検査は必ず受けて下さい(肛門からすれば痛くありません)
又今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を検討しましょう。
自然な辛い月経を放置していると子宮内膜症のリスクが増えます。
ピルにも精通した医療機関でご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもありがとうございます。
生理痛や排卵痛がまた酷くなっており、鎮痛剤が効かない時があった為、先日近くの病院に行きました。
しかし、いざ診察となると怖い思いが強くなり、涙が出てうまく診察ができませんでした…。
この歳になってもお恥ずかしい話なのですが、やはりどうしても苦手で頑張れません。
助けてください。役に立った! 0|閲覧数 307内診が辛いなら、MRIなどの画像診断でもある程度の情報は得られます。
主治医と相談して検査を受けさせてもらうと良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、おりもの検査からカンジダと一般細菌があると結果が出ました。
現在痒みはなくカンジダ特有のおりものもないですが、おりものの量は多く、お風呂から上がったとき気になり見てみたら白くとろとろしているおりものが溜まっていました。(ティッシュで拭ったら薄黄色で無臭)
生理予定日から10日以上経っていますがまだ生理が来ず、そのため生理前のおりものかなと思いましたが、こんなにおりものが溜まることはあるのか、膣炎を繰り返し正常な時がわからなくなってしまいました。
このおりものは正常でしょうか?
また、生理がどのくらい来ない場合は病院へ行った方が良いでしょうか?(妊娠はないです)
2点の質問になりましたが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 269まずおりものは検査をして問題があるかないかです。
カンジダの影響だとは思うので気になるなら、カンジダの膣錠を使用しても良いと思います。
月経が60日来なかったら超音波検査や必要に応じてホルモン採血検査を受けてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代の経産婦です。今妊娠希望はないのでピルも飲んでいますが、最近、生理の時に下腹部ではなくて胃が強く痛み、食事もほとんど出来なくなってしまうので困っています。
前屈みでなんとか日常生活を送る感じです。
かかりつけの婦人科の検診ではいつも何も異常がなく、事情を伝えたら胃腸内科を勧められたのでそちらで胃カメラもやりましたが何も病気はありませんでした。
生理中以外は全く、胃は痛くならないです。
生理の時だけひどい胃痛になる体質もあるのでしょうか?
何か予防方法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 280ピル服用中の休薬期間に胃が痛くなるのは、異所性内膜症の可能性もありますね。
本来ならピル服用で内膜症は進行抑制できるのですが。
とりあえずどのピルかはわかりませんが、休薬をしないで連続服用する方法をお勧めします。
3ヶ月に1回程度の出血に変更してみてはいかがでしょうか?
又不明点があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代の経産婦です。今妊娠希望はないのでピルも飲んでいますが、最近、生理の時に下腹部ではなくて胃が強く痛み、食事もほとんど出来なくなってしまうので困っています。
前屈みでなんとか日常生活を送る感じです。
かかりつけの婦人科の検診ではいつも何も異常がなく、事情を伝えたら胃腸内科を勧められたのでそちらで胃カメラもやりましたが何も病気はありませんでした。
生理中以外は全く、胃は痛くならないです。
生理の時だけひどい胃痛になる体質もあるのでしょうか?
何か予防方法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 280ピル服用中の休薬期間に胃が痛くなるのは、異所性内膜症の可能性もありますね。
本来ならピル服用で内膜症は進行抑制できるのですが。
とりあえずどのピルかはわかりませんが、休薬をしないで連続服用する方法をお勧めします。
3ヶ月に1回程度の出血に変更してみてはいかがでしょうか?
又不明点があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症のため低用量ピルを服用しています。
仕事の都合で海外に長期間行くことになり、服用を中止しようかと考えています。
中止してしまった場合、以前のような生理不順や生理痛がまた再発しますか?役に立った! 0|閲覧数 210基本的に中断後は元の自分に戻ります。
妊娠を心から望む環境になるまで中断する事はお勧めしません。
当院へ通院されている患者様なら自費のピルで海外出張などの理由があればある程度まとめて処方します。
海外で何かあっても直接メールで相談いただければ対応も可能なのでお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
低容量ピルの服用を中止して半年ほどです。
中止後からおよそ28日周期で毎月生理が来ており、通常4日ほど続きますが、今月の生理が2日で終わってしまいました。1日目は通常通りの量でしたが、2日目はかなり量が少なく、そのまま終わってしまいました。
量の少なさと期間の短さに不安を覚えています。一度診察に伺った方がよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 204直接診察してみないとわかりませんが、出血量が少ない事の方が問題はないです。
不正出血の可能性もあり、月経が遅れるとそういった症状になる事もあります。
超音波検査を含めて排卵の有無を診るので保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。