女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25441~25450件/ 27236件中 を表示中です
-
私の知人が11月まで低用量ピルを服用していたのですが、12月は生理がきたそうなのですが今月は一週間前にくる予定だったのですがいまだ来ていないそうです。
一月の1.2週目あたりに性交があり、コンドームによる避妊をしていて目に見えた失敗はなかったのですがもしかしたら妊娠ではないかと心配しています。
病院にいくことをすすめたのですがなかなか時間がとれないなどの理由で行けない状態です。
ピル服用後生理の回復に時間がかかるということは調べてみたのですが、一度生理がきたあとも不順で遅れたりすることはありますか?
ピル服用前も不順ではあったそうですが。
乱文・雑文で申し訳ございませんが、回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 602妊娠してはいけない環境なら、絶対に低用量ピルの服用を中止しないで下さい。
自分の体は自分で守るという意識を持って下さい。
ピル服用後は原則元の自分に戻るだけです。
最後にセックスしてから3週間たっても生理にならなければ、市販の妊娠検査薬を試してから婦人科を受診し、相談して下さい。
そして、次回からは再びきちんと低用量ピルを服用する様にお友達にお伝え下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
オーソM21を昨年の12月から処方していただき飲み始め、1シートを終えて休薬期間に入って2日目に生理があり、また翌週の火曜日(火曜日にスタートをしているので)新しいシート(2シート)に入り(15日の火曜日)飲み始めておりました。
大きな時間のずれも、飲み忘れなども無く飲んでおりましたが、先週23日水曜日から出血があります。これは副作用による不正出血と考えてもよろしいのでしょうか?また、この場合は生理と同じような子宮が収縮しているような痛みや、腰のあたりが重くなったりなど、症状がでるものですか?私は生理と全く同じ様に症状があり、未だに出血量が少し多いので気になっております。
OCのコールセンターに問い合わせて伺ってみると、副作用であることが可能性が高いといわれました。2シート目にはいっても副作用はでますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 693オーソは第1世代ピルといって、不正出血の頻度が高いピルです。
ただ、休薬期間の出血量が少なくなりやすく、痛みのコントロールに優れています。
出血があれば当然生理痛に近い下腹部の違和感が生じるでしょう。
いずれにしても体に害や支障はありませんし、避妊効果に問題もありません。
2〜3シートまではその様な症状はありますが、段々慣れてなくなる方がほとんどです。
もうしばらく経過を見ていて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
オーソM21を昨年の12月から処方していただき飲み始め、1シートを終えて休薬期間に入って2日目に生理があり、また翌週の火曜日(火曜日にスタートをしているので)新しいシート(2シート)に入り(15日の火曜日)飲み始めておりました。
大きな時間のずれも、飲み忘れなども無く飲んでおりましたが、先週23日水曜日から出血があります。これは副作用による不正出血と考えてもよろしいのでしょうか?また、この場合は生理と同じような子宮が収縮しているような痛みや、腰のあたりが重くなったりなど、症状がでるものですか?私は生理と全く同じ様に症状があり、未だに出血量が少し多いので気になっております。
OCのコールセンターに問い合わせて伺ってみると、副作用であることが可能性が高いといわれました。2シート目にはいっても副作用はでますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 693オーソは第1世代ピルといって、不正出血の頻度が高いピルです。
ただ、休薬期間の出血量が少なくなりやすく、痛みのコントロールに優れています。
出血があれば当然生理痛に近い下腹部の違和感が生じるでしょう。
いずれにしても体に害や支障はありませんし、避妊効果に問題もありません。
2〜3シートまではその様な症状はありますが、段々慣れてなくなる方がほとんどです。
もうしばらく経過を見ていて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年20歳になる女です。
大変お恥ずかしい質問なのですが、私は生理中に我慢できなくて、今までに4回ほど性交を行ってしまいました。生理中の性交は、子宮内が傷つきやすかったり、子宮内膜症にかかりやすくなったり、雑菌が繁殖しやすいということを知り、すごく不安になりました。しかし、そのことについて調べてみると問題があるという意見と、大丈夫であるという意見がありました。これからは我慢しようと思っていますが、どちらなのか気になります。もう一つ質問なのですが、整理終了のその日にする性交は大丈夫なのでしょうか?
教えていただきたく書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 867生理中にセックスしても子宮内に傷がつく事はありません。
ただ、月経血の逆流により子宮内膜症のリスクは高くなる可能性があるので、あまり生理中のセックスはお勧めしません。
雑菌等はコンドームを使用すれば、何も問題ありません。
定期的な婦人科検診をきちんと受ける事、結婚するまではきちんと低用量ピルの服用を継続する事をしっかり考えて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、
ご丁寧にありがとうございます。
これからは絶対にしないようにしようと思います。
お忙しいところすいません。
もう一つお聞きしたいのですが、月経血が黒に近い茶色になってしまいました。量は少ないのですがこのような行為があった後なので心配です。大丈夫なのでしょうか?また、婦人科検診に行くとすると費用はどのくらいかかるのでしょうか?役に立った! 0まず、子宮の中の内膜が剥がれて出血が起こる事が生理です。
中に溜まった血液が後から出てくれば、黒かったり、茶色かったりします。
それ自身は特に問題のある事ではありません。
ご安心下さい。
通常、下腹部違和感等自覚症状があって診察を受けると保険診療になります。
その場合は、色々検査をして5000円いかない程度になるでしょう。
早く何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事ですね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。教えてほしいんですが
腸炎になって生理が少し遅れていたんですが
この前腸炎が治ってすぐに彼氏と性行為をしてしまって
その時に生理になってしまったんですが
コンドームも付けずにしてしまって血とかついてたんですが
性病になるんでしょうか?役に立った! 0なおさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
まず、コンドームを着用しない性交渉は相手の感染症を全てもらう覚悟が必要です。
そして妊娠する確率を高めます。
子宮頸部癌検査を含む定期検診、そして低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すいません
次から新しいところへ書かせていただきます
忙しい中ありがとうございました
最後に
何もない場合もあるんですよね?役に立った! 0検査しない限りわかりません。
症状が無くても検査を受ける事が当たり前になってください。
上記返信良く読んで、今後は低用量ピルの服用もきちんと検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
36歳女性です。二人目の不妊治療中で生理5日目からクロミッドを5日間服用し、12日目で卵胞が30mm×26mmになっていました。担当の先生はいい卵だねといわれ次の日にはじめてのAIHをしました。その後ネットで検索してると30mmは大きすぎるとかいてありました。大きすぎると妊娠する可能性はないのでしょうか?また妊娠しても赤ちゃんに障害がでたりするのでしょうか?お忙しいとは思いますが宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 704No,7697と同様のご質問ですよね。
返信しておりますのでご参照下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、いつもこちらの掲示板にお世話になっています。
先週土曜日から火曜日(19日〜22日)まで、毎日膣内射精での性交渉がありました。その次の日から、少しおりものの量が増え、胸の痛みのようなものも本当に時々ですがあったりします。
ピルはずっと飲み忘れなく飲んでいて、今月の9日にいつもどおりの偽薬の日に生理がありました。
またちょっと胃がもたれて荒れているせいなのかも知れませんが、吐き気もあったりします。
万が一妊娠してしまっていたとしても、症状が出るのは早すぎると思うし・・・。
単に精神的なものなんでしょうか。生理がくるまであと1週間ほどあるので、どうなのか見当がつきません。
いつもよりおりものの量が増えるのは、よくあることなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 650休薬期間にきちんと出血があれば問題ないですし、低用量ピルをきちんと服用していれば、膣内射精をしても妊娠する事はありません。
仮に妊娠していたとしても、つわりの症状はそんな早く出ませんよ。
少し心配しすぎだと思いますが、おりものの増加は感染症を疑うべきです。
ゴム無しセックス、膣内射精は雑菌増加を促し、おりものの量や臭いを変えてしまう事があります。
又、ゴム無しのセックスは当然HPVやクラミジアに感染する可能性があります。
きちんと子宮頸部癌検査を含めたおりもの検査を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。いつも掲示板を拝見し、参考にさせて頂いております。
前回の生理後からトリキュラー28を飲み始め、シートの3週目の16日分まで
飲んだところで、2錠以上の飲み忘れをしてしましました。
ネット等で調べたことろ、恐らく明日くらいから、生理が始まるのだと思いますが、
生理開始日からまた、新しいシートを始めれば良いでしょうか?
また、それで避妊効果は持続するでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご返信お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 5543週目まで内服したなら、そんなに心配する必要はありません。
14錠以上内服したら、どこで中止しても最後に内服した日から8日目までに新しいシートを開始すれば、避妊効果も維持したまま継続服用可能です。
今回出血が始まった日から内服開始したとしても全く問題ありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年12月25日頃まで半年ほどトリキュラーを飲み、29日から1月2日か3日くらいまで出血があり、その後服用していません。
その後1月5日に外出しでセックスし、9,14,15日とコンドームはつけずに入れてはいましたが、射精には至っていません。
血の混じったようなピンク色のおりものが1月7,8日(または10,11日。すみません覚えていません)に出ました。
このような場合妊娠の可能性はどれくらいあるのでしょうか?
また8cmほどの卵巣腫瘍があり手術予定ですが、もし妊娠していて中絶をする場合、手術との兼ね合いはありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 9069妊娠の可能性は、低用量ピル服用を中止した時点で考える必要があります。
ましてや、ゴム無しの挿入は外に出そうが避妊とは言いません。
最後にした性交渉から、3週間たっても生理にならなければ市販の妊娠検査薬を試して下さい。
その前に生理になれば当然、妊娠ではありません。
8cmの卵巣嚢腫の中身は何ですか?
きちんと腹腔鏡手術でする方針になっていますか?
仮に中絶手術を受けるにしてもそれ自身は全く問題ありません。
ただ、何故まだ中絶手術を選択しなければならない環境なのに、低用量ピルの服用を中止したのでしょうか?
腹腔鏡レベルの手術前なら、ギリギリまで服用していても問題はありません。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
腫瘍の中身は皮様脳腫で、腹腔鏡で手術を行う予定です。
ピルをやめたのは長期旅行中で間違えて飲み終わったシートを持っていってしまったからです。
5cmほどの子宮筋腫もありますが、今回の手術では摘出しません。卵巣脳腫の8cmというのは去年の11月の時点の大きさなので、もう少し大きくなっているかもしれません。それでも妊娠する可能性というのは低くならないのでしょうか?
また仮に中絶手術を受ける場合、腫瘍摘出の前後ではどちらがよいのでしょうか?
またできれば執刀医の先生に妊娠・または中絶を知られたくないのですが、内診の場合にわかってしまうものなのでしょうか?役に立った! 0腹腔鏡手術であれば、体に負担も少ないですし、傷も目立たないので良いですね。
子宮筋腫も核出可能であれば一緒に手術をした方が良いと思いますが・・・。
妊娠する時は、卵巣嚢腫が10cmでも妊娠してしまいます。
中絶手術を受けるのであれば、腹腔鏡手術前が良いと思います。
執刀医に知られるかどうかは診察を受ける時期にもよるでしょう。
妊娠等についてこの機会に相手の方と良くお話し合いをする事をお勧めします。
そして、本来は手術を受ける主治医に何でも相談するべきです。主治医も隠されている事の方がきっと嫌だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。昨日のお昼くらいから出血が続いていますが、量がピルを飲んでいる時と同量程度しかありません。ピルを中止したあとの生理は飲む前と同じ状態にすぐ戻ると聞いたのですが、生理と妊娠初期の出血と区別はどのようにしたらよいのでしょうか?妊娠初期の出血は量が少なく、期間も短いと聞いたのでこのまますぐ終わってしまうのではないかと心配です。
ピル服用前の生理
・周期33〜35日
・生理痛が重い。
・出血量は普通で赤黒い。かたまりのようなものがよく出る。
・1〜2日目が一番多く、3,4日目あたりから量が減ってくる。
・においはきつめ。
ピル服用中の生理
・周期28日
・生理痛はほとんどない。
・服用前に比べると量は少ない。色は少し茶色がかるときもある。
・2日目が一番多いが、そんなに多くない。3日目以降はかなり量が減り、普通のおりものの色に戻るまで+2,3日(生理期間は合計で5,6日)
・においはほとんどないか、弱め。
今回
・前回の生理開始から37日目
・生理痛が重い。
・生理の量や色はピル服用中と似ている。かたまりも時々出る。
・においはほとんどない。
・今朝の体温は36.17度。
体温が下がっているので妊娠の可能性は低いと考えますが、量とにおいが少なく、色も「赤黒い」というよりは「茶色味がかっている」ので心配です。
基礎体温が低すぎるのではと思いますが、今朝の気温が寒かったから体温も下がるということはあるのでしょうか?
お手数ですが、ご回答お願いいたします。役に立った! 0気温が低くても、妊娠していればそこまで基礎体温が低下する事はないでしょう。
出血量はこれから赤くなって量も増えるのではないでしょうか?
ピル中断後の生理は、ずれる事も珍しくないですし徐々に周期が戻っていきます。
そのまま経過を見ていれば良いでしょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
生理が終わって3日くらい立つと決まって下腹が痛くなります。基礎体温はつけています。
排卵日ではないです。
いつも苦痛です。どうして痛くなるのでしょうか?
何処かのサイトで生理後お腹が痛くなる人も居ると聞いたことはありますが原因が分からなくて。
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 628下腹部の痛みには色々原因があります。
確かに排卵痛はありますが、時期的には早いですね。
考えられるのは、子宮が収縮する痛みか、卵管が収縮する痛みか、腸の痛みになります。
直接見ていないので、それ以上の推測が出来ません。
症状ある時に婦人科で相談してみてはいかがでしょうか??
生理痛も普段あるなら、子宮内膜症の初期症状の可能性もあります。
今すぐ妊娠希望があるなら、妊娠、出産を経験する事で改善するかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服で改善するかもしれません。
低用量ピルは避妊以外のメリットが沢山あります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生回答ありがとうございます。
子宮が収縮する痛みか卵管が収縮する痛みかって書かれていましたが、これは誰でもいつでも起こりえるものですか?
いつもカレンダーに痛くなった日なんかを記入しています。
いつも生理後4日とか、排卵日あたりとか、生理前1週間か、
毎回なんで凄く苦痛です。
子宮が収縮する痛み、卵管が収縮する痛みはどんな時に起こりますか?排卵以外に起こる原因が知りたいです。
宜しくお願いします。役に立った! 0子宮が収縮するのは、生理中から生理終わりかけ、直後に内膜を排出する為に生じたり、生理前の内膜が厚くなってきた時期に起こる可能性があります。
卵管の収縮はいつ起こるかははっきり明言できません。
ただ、その原因をわかった所で病気ではないので経過を見るしか無いですし、きちんと婦人科検診を受ける以外には、上記返信した他の病気を見つける事が出来ません。
大事な事は、その痛みの原因に病気があるのかないのか、今後の痛みをどうコントロールするかですよ。
そんなに毎回辛いなら、きちんと婦人科検診を受けて、低用量ピルの服用を含めて今後の対処法を主治医に相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
基礎体温が1/5から高温期(36.51℃〜36.96℃)に入り、1/18時点で36.45と下がり生理が始まりました。普段の低温期は36.35℃以下です。その後の生理中も36.55℃〜36.79℃と高温期のまま7日で生理が終わりました。生理終了した今も36.6℃台と高温期のままなのですが、ホルモンの関係とかでしょうか?婦人科受信したほうがよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 630基礎体温は、体調や気温にも多少左右されます。
一度生理がきちんときたのですから、あまり気にせずに経過を見ていて下さい。
計測する時間帯は同じ時間ですか??
少しでも遅い時間に測ると体温は上昇します。
婦人科検診は、体調が悪い時や症状があるとき以外でもきちんと定期的に受診して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。