女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
24361~24370件/ 27265件中 を表示中です
-
はじめまして
3年前よりトリキュラー28を服用しています。今回のシートに入って12日目より出血があり 今日で8日目ですが 続いています。量は生理ほど多くはなく、色はチョコレート色で、時々ドロッとしたものが混じります。痛みや下腹部に不快感もないのですが、長く続くので心配です。ピルは続けて服用しています。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 606低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
きちんと服用しているのであれば、体にも効果にも一切支障はありません。
次のシートに入れば落ち着いて来ると思いますのでそのまま継続して経過を見ていて下さい。
トリキュラーは第2世代ピルで、一番不正出血の頻度が少ないピルです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
毎回丁寧にお返事をされているサイトなので、助けを求めにきました。
生理を早める為にプラノバールを処方されました。
前回の生理が5月8日〜で、それまでは大体30日周期でした。今回は少し遅れて6月11日〜始まりました。7月の9日〜14日まで旅行に行くので7月のあたまに来る様に調整したいと考えています。
受診した医院では今回の生理開始から5日目から飲み始めて、14日以上続けて下さい、飲み終えて3日位で次回の生理が始まりますと言われましたが、前回に調整した時に薬を飲み終えてから5日位してから生理が始まりました。(その時はドオルトンを処方されました。)
今回も14日間飲み続けて、飲み終えてから生理が始まるのに3日以上掛かると旅行にかぶってしまいます。
他のサイトで7日間から10日間の服用で大丈夫だと言うところもあったのですが、どうなんでしょうか??
解りにくい質問で申し訳ありませんが、お返事宜しくお願い致します。たぶん、同等の質問をされている方も過去にいらっしゃると思うのですが、見つけられませんでしたので。役に立った! 0|閲覧数 716ドオルトンもプラノバールも同じ成分の中用量ピルです。
個人差はありますが、内服終了後3〜5日目から出血が開始します。
10日間内服すればコントロール可能です。
7日間でも大丈夫だと思いますが、稀に7日以上出血が無い事もあります。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用を考えてみてはいかがでしょうか??
避妊だけでなく周期調整も簡単ですし、他にも様々なメリットがあります。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
先生の回答からすると、10日間以上プラノバールを服用すれば、確実に調整可能と言う事ですか??
質問ばかりで申し訳ないのですが、副作用の為、頭痛と微熱と吐き気に悩まされています。市販の頭痛薬(EVEやノーシン)と併用しても問題ないでしょうか??役に立った! 0プラノバールの薬理作用から考えて、10日間内服すれば、出血を起こすのに充分な量と考えます。
鎮痛剤や吐き気止めとの併用も問題ありません。
後は、上記返信した様に普段から低用量ピルの服用をしていればもっと気軽に安心して調整も可能です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在 トリキュラーEDを服用中ですが、ちょうど半分を飲んだところで不正出血がありました。出血量は生理とほぼ同量で、1週間も続いています。
数ヶ月前にも同様の症状がありまして、ピルの変更をした方が良いのか、または他の病気が考えられるのか心配です。
今はピルの服用を中断していますが、どのような病気が考えられるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 636低用量ピルの欠点が内服中の不正出血です。
定期的な婦人科検診を受けていて、特に異常がないなら不正出血はあまり気にしない方が良いでしょう。
もし受けていないなら、子宮癌検査、クラミジア検査、超音波検査は必須検査です。
毎回出血してしまうなら別の種類へ変更する事をお勧めしますが、たまに出る出血ならあまり種類変更しないで経過を見る事をお勧めします。
途中で中断してしまえば、出血量が増えて通常の生理になってしまいます。
きちんと又再開して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在 トリキュラーEDを服用中ですが、ちょうど半分を飲んだところで不正出血がありました。出血量は生理とほぼ同量で、1週間も続いています。
数ヶ月前にも同様の症状がありまして、ピルの変更をした方が良いのか、または他の病気が考えられるのか心配です。
今はピルの服用を中断していますが、どのような病気が考えられるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 636低用量ピルの欠点が内服中の不正出血です。
定期的な婦人科検診を受けていて、特に異常がないなら不正出血はあまり気にしない方が良いでしょう。
もし受けていないなら、子宮癌検査、クラミジア検査、超音波検査は必須検査です。
毎回出血してしまうなら別の種類へ変更する事をお勧めしますが、たまに出る出血ならあまり種類変更しないで経過を見る事をお勧めします。
途中で中断してしまえば、出血量が増えて通常の生理になってしまいます。
きちんと又再開して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
マーベロン21を2年ほど飲み続けていますが、先週木曜から休薬期間に入り通常4日目から出血があるのですが、今回はおりものに少し色のついたような出血?らしきものが微量あったのみで、出血がありません。明日で休薬期間が終わるのですが、妊娠の可能性はありますでしょうか。
これまで、休薬期間の出血が微量だったことはないため、心配しています。
先月、休薬期間がおわり2日目頃に性交渉がありましたが、それが最後です。
アドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 722低用量ピルを継続服用している方は、徐々に出血量が減ってくる方が多いです。
決して問題はありません。
そのまま継続服用していて下さい。
どうしても不安であれば、気になるセックスから3週間経過した後に市販の妊娠検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
マーベロン21を2年ほど飲み続けていますが、先週木曜から休薬期間に入り通常4日目から出血があるのですが、今回はおりものに少し色のついたような出血?らしきものが微量あったのみで、出血がありません。明日で休薬期間が終わるのですが、妊娠の可能性はありますでしょうか。
これまで、休薬期間の出血が微量だったことはないため、心配しています。
先月、休薬期間がおわり2日目頃に性交渉がありましたが、それが最後です。
アドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 722低用量ピルを継続服用している方は、徐々に出血量が減ってくる方が多いです。
決して問題はありません。
そのまま継続服用していて下さい。
どうしても不安であれば、気になるセックスから3週間経過した後に市販の妊娠検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。25歳です。
最低なことですが、今までに3回の中絶経験があります。
身勝手で生んであげられなかった子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
毎月きちんと生理は今まできていましたが、3度目の妊娠は流産するかもしれない・・とのことでした。その後中絶し生理がこなかったので筋肉注射を打ちました。
自業自得ですが、今後妊娠できなくなる可能性は高いでしょうか?何か受けたほうがよい治療はありますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 642当院で中絶手術を受けられた患者さん達には、手術を選択する事を絶対後悔して欲しくないとお話しします。
現実は現実であり、後悔したところで過去に戻れるものではないからです。
又きちんと妊娠できる状態に戻す事が僕自身が出来る事でありますが、同じ事は絶対繰り返していただきたくないので、必ず低用量ピルの継続内服をしていただいております。
今まで低用量ピルの服用をせず、自分で自分の体を守る事が出来なかった事が非常に残念です。
中絶手術は慎重に行えば特別危険な手術ではありません。当院で僕の経験上中絶手術の影響で妊娠しにくくなった方はいません。
ただ、やはり手術を受ける回数が多ければ、その後に影響が出るリスクは増えますよ。
正しい知識と情報を持って、今後は必ず低用量ピルの内服をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信有難うございます。
きちんと供養しながらピルの服用をしたいと思います。
また、自分のことばかりで恐縮ですが、3度目の妊娠で流産するかもしれないと言われ出産しずらくなっているのは、不妊症や流産のリスクが増えてしまったということでしょうか・・?
妊娠できない体とはどんな検査をすれば分かりますか?また、どんな症状がありますか?
無知で恥ずかしいですが、ご回答頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0流産のほとんどの原因は胎児側に要因があります。
染色体等に大きな異常がある場合がほとんどです。
妊娠は女性側の要素だけで成立するものではありません。
男性の精子に異常があっても、妊娠成立は困難です。
きちんと妊娠できる環境を整えて、その結果1年程度自然妊娠しなかった時に色々検査をするべきでしょう。
それまでは、何度も言いますが自分の体を自分で守る為に低用量ピルの服用を継続して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ちょっとだけ相談させてください。
4月25日から生理
5月10日の夜中にコンドームが破損してしまい避妊に失敗
5月12日アフターピル1回目
5月13日アフターピル2回目
その後5月28日から生理と思える出血があったので
低容量のピルを飲み始めました。
出血は6日間あったので生理で問題ないかと思っていますが
低容量ピルの1シート目が終了して3日目ですが
生理がきません。一度生理がきているから大丈夫、、、
という気持ちもあるのですが、心配で相談いたしました。
少し、引っかかっているのは
アフターピル後の生理の前日に軽い交通事故にあい(打撲程度でした)
そのショックでの出血だったってことがあるのかも…ということと
低容量のピル1シート目ということで生理がもっと遅くくるのかも…
という点です。
妊娠をしていた場合、中絶と言う事を考えないといけない状況ですので
早めに相談をしたほうが・・・と思いこちらで相談させていただきました。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 13011シート目が終了して4日目に生理がきました。
お騒がせいたしました。
ただ、量が少量で普段よりかなり少なく感じられます。
ピルを飲み始めたから量が減ったのでしょうか?
あと次回のシートの服用時は予定通り一週間お休みした
翌日から飲み始めてもよいのでしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。役に立った! 0返信遅くなりましたので、タイミングが遅れてしまったかもしれませんが、低用量ピルの出血は量が少なくなる事が特徴です。
中には出血が飛んでしまう方も珍しくありません。
大事な事は、いつ出血が始まっても終わっても最後に服用した日から7日休薬して8日目から新しいシートを開始する事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの服用を考えていて先日婦人科でアンジュ28を処方してもらいました。次の生理が6月27日に来る予定なのでその日から飲み始めようと思っています。いつから効果があるのか、婦人科の先生に説明を受けましたが今一理解できませんでした。。。素朴な疑問なのですが、例えば6月27日に飲み始めて6月28日に避妊しないで性交した場合、アンジュをきちんと飲みつづければ妊娠の可能性はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 685まず最初の1シート目はどうしても避妊効果が落ちてしまう事があります。
なので、最初の14錠服用終了までは、念のため避妊に気をつけて下さい。
ガイドラインでは、月経初日から内服した場合は、その日からそれ以外月経開始7日以内までに服用した場合は、最初の7錠までを気をつける様に記載されております。
ただ、当院では僕の経験上14錠服用までは気をつけた方が良いと指導しております。
コンドームは決して避妊ではありません。
感染症から守るアイテムです。
お互いがエイズやクラミジアに感染していない事を確認するまでは、絶対にゴム無しセックスを避けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。よくわかりました。ありがとうございます。
ピルを飲もうと思ったきっかけは?ニキビの軽減?彼氏が外国人で(関係ないかもですが)避妊の意識が薄いからでした。自分を守るためには意識をもってゴムを着けてもらうしかないですね。
アゴ周辺のニキビが皮膚科にいっても全然治らなくて近頃では生理前だけでなくずっと調子が悪いようになってきました。
ホルモンバランスが悪いのでしょうか?整える方法はありますか?当帰芍薬散や加味逍遥散など漢方薬を飲んでも良くなっていない気がします。直接ではないのでわからないと思いますが、できれば先生の見解を教えて頂きたいのでよろしくお願い致します。役に立った! 0顎周囲のにきびは、男性ホルモン活性が強い方に多く見られる症状です。
そうなると、アンジュよりも、第1世代か第3世代のピルを服用する事をお勧めします。
ゴムは感染予防として必ず必要です。
漢方を内服するなら、125番、ケイシブクリョウガンカヨクイニンをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
比較的30日周期だった生理が、先月は5/2〜5/7、今月は6/6〜6/10でした。来月7/11〜12に温泉へ行く予定があり、プラノバールを処方してもらいましたが、飲み方がよく理解できませんでした。21錠もらいましたが、いつから飲んだら良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 534プラノバールって、避妊効果ありますか? 生理予定の何日前から飲んでいたら生理を遅らせること出来ますか? 生理不順の場合、結構早めからでいいのでしょうか? 一日一錠と言われていますが、たくさん飲んだら効果が高くなるのでしょうか?
役に立った! 0今からだと、7月の生理を遅らせる方向で考えましょう。
月経予定日が7月6日と仮定して、7月1日から、7月11日まで内服すれば、13〜14日以降に生理をずらす事が可能です。
月経開始予定5日前から内服開始すれば、調整可能です。
避妊効果は調整目的の服用の場合、全くありません。
生理中から内服開始して初めて避妊効果に期待出来る様になります。
普段から低用量ピルを服用していれば、生理調整も可能ですし、いつでも避妊効果に期待が出来ます。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。