女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
1071~1080件/ 27245件中 を表示中です
-
お世話になります。
ヤーズフレックスを2年間ほど服用しているものです。
2月28日に服用を再開したのですが、3月4日の5錠目の服用日に避妊に失敗しました。
服用再開後、3日間は生理が重たく、頻繁にトイレに立つほどではないのですが水っぽい下痢も服用時間頃に見られたため、追加服用を繰り返していました。
お腹を壊していただけに、妊娠していないか不安です。
服用は継続しつつ、3週間後に検査薬を使用するか、悪阻のような症状が出るか様子を見ようとは思うのですが、先生のご意見が聞きたいです。
また、
追加服用を繰り返してから通常の飲み方に戻った場合、避妊効果は減退するのか
生理期間の下痢とピルの服用再開期間が被った場合の適切な対処法
についても教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 106今回の状況ならあまり気にせずそのまま休薬期間していれば良いです。
脱水で点滴加療が必要な下痢なら効果減弱の可能性がありますが、今回はそれに当てはまらないと思います。
とりあえず3週間後に検査薬で陰性確認をしましょう。
生理期間の下痢は休薬中なので関係ないですね。
追加服用はあまりし過ぎると理論上効果減弱の可能性がありますが、稀な可能性なので気にしすぎず、不安なら7錠実薬連続服用するまで性交渉を避けた方が良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
ヤーズフレックスを2年間ほど服用しているものです。
2月28日に服用を再開したのですが、3月4日の5錠目の服用日に避妊に失敗しました。
服用再開後、3日間は生理が重たく、頻繁にトイレに立つほどではないのですが水っぽい下痢も服用時間頃に見られたため、追加服用を繰り返していました。
お腹を壊していただけに、妊娠していないか不安です。
服用は継続しつつ、3週間後に検査薬を使用するか、悪阻のような症状が出るか様子を見ようとは思うのですが、先生のご意見が聞きたいです。
また、
追加服用を繰り返してから通常の飲み方に戻った場合、避妊効果は減退するのか
生理期間の下痢とピルの服用再開期間が被った場合の適切な対処法
についても教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 106今回の状況ならあまり気にせずそのまま休薬期間していれば良いです。
脱水で点滴加療が必要な下痢なら効果減弱の可能性がありますが、今回はそれに当てはまらないと思います。
とりあえず3週間後に検査薬で陰性確認をしましょう。
生理期間の下痢は休薬中なので関係ないですね。
追加服用はあまりし過ぎると理論上効果減弱の可能性がありますが、稀な可能性なので気にしすぎず、不安なら7錠実薬連続服用するまで性交渉を避けた方が良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル服用後の消退出血についてです。
排卵日付近に服用して、避妊成功したとしたら、普通通りの周期で消退出血や生理は来るのでしょうか。
生理が止まることは無いと聞きましたが、妊娠が成立していなかったら、絶対に血が出てくると言うことですよね?役に立った! 0|閲覧数 105アフターピル服用後はいつ生理になるかはわかりません。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性確認が絶対に必要です。
アフターピルの服用は100%の避妊になりません。
確実な避妊は普段から低用量ピル、ミニピルの服用もしくはミレーナというリング挿入です。
かかりつけの婦人科を持って継続使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル服用後の消退出血についてです。
排卵日付近に服用して、避妊成功したとしたら、普通通りの周期で消退出血や生理は来るのでしょうか。
生理が止まることは無いと聞きましたが、妊娠が成立していなかったら、絶対に血が出てくると言うことですよね?役に立った! 0|閲覧数 105アフターピル服用後はいつ生理になるかはわかりません。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性確認が絶対に必要です。
アフターピルの服用は100%の避妊になりません。
確実な避妊は普段から低用量ピル、ミニピルの服用もしくはミレーナというリング挿入です。
かかりつけの婦人科を持って継続使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみませんが、これまで人に相談することができず心配だったため、質問させていただきます。
生理中に性欲が高まることがあるのですが、性行為は様々なリスクがあると聞いたことがあるので控えています。
なので、マスターベーションで解消しようと思い、下着の上から触りオーガズムに達することで解消しています。
様々なサイトで生理中のマスターベーションでオーガズムに達すると子宮が収縮し、経血の逆流による子宮内膜症のリスクがあると書かれていたのですが、本当なのでしょうか?
これまでに何度かしてしまったことがあるので、体へ悪い影響があるのであれば今後は控えたいと考えているため教えていただければと思います。
また、昨年末に超音波で検診する機会があったのですが明らかな内膜症などは見つからないと言われてます。
お忙しい中、すみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 200理論上は可能性は0ではありません。ただ気にしすぎないで下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルもしくはミニピルの服用をしましょう。
出血量が減り、子宮内膜症は予防されます。
自然な月経を繰り返す事で発症する病気です。
ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみませんが、これまで人に相談することができず心配だったため、質問させていただきます。
生理中に性欲が高まることがあるのですが、性行為は様々なリスクがあると聞いたことがあるので控えています。
なので、マスターベーションで解消しようと思い、下着の上から触りオーガズムに達することで解消しています。
様々なサイトで生理中のマスターベーションでオーガズムに達すると子宮が収縮し、経血の逆流による子宮内膜症のリスクがあると書かれていたのですが、本当なのでしょうか?
これまでに何度かしてしまったことがあるので、体へ悪い影響があるのであれば今後は控えたいと考えているため教えていただければと思います。
また、昨年末に超音波で検診する機会があったのですが明らかな内膜症などは見つからないと言われてます。
お忙しい中、すみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 200理論上は可能性は0ではありません。ただ気にしすぎないで下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルもしくはミニピルの服用をしましょう。
出血量が減り、子宮内膜症は予防されます。
自然な月経を繰り返す事で発症する病気です。
ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年の12月12日から他院で処方してもらたみたセラゼッタの服用を始めました(生理は12月1日から始まりましたが諸事情により飲み始めがこの日になりました)。3月6日でちょうど3シート飲み終わることとなります。
出血が止まっていた期間が12月27日から1月26日までの約一ヶ月間のみです。それ以外は下着に着くか着かないかでトイレでペーパーで押さえると鮮血(タイミングによってはほぼ色がつかない時もある)、多くてもおりものシートで対応可能な量ですが出血が続いています。一センチより小さいくらいの塊が出ることもあります。
少し出血量が増えたように感じたので処方医の指示の元に2月9日から2週間倍量内服を試しましたが完全な止血にはいたらず、再度指示を仰いだところ出血量が多くはないので1錠に戻して続けるようにと言われ今に至ります。
一度完全に止血していた期間が一ヶ月ありますので、今後止血が見込めるならば半年までは続けてみようと思っていますが、見込みはあると言えるのでしょうか。
正直今の状態でも普通に生理が来るよりは体が楽なので、続けたいとは思っています。役に立った! 0|閲覧数 1622錠にする必要はありません。
1錠でとにかく止血するまで継続する事が大事です。
もしどうしてもわずわらしい場合は、6日休薬して7日目から再開しましょう。
長期的に頑張って服用していれば理論上は出血しにくくなります。
通院しているクリニックは婦人科専門医のいる施設ですか?
オンラインだと専門医でもない処方するだけの施設も多いので気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
3ヶ月経っても副作用が収まらない場合は服用を続けられないのかな、となんとなく思っていましたが、続けられるとのことで安心しました。
対面での診察を受け、会社での健康診断(婦人科乳がん含む)の結果を見ていただいた上で処方してもらっています。役に立った! 0対面診察を受けているなら問題ないでしょう。
直接不安な事は主治医に相談して良いですし、対応に疑問点があれば当院受診してご相談いただければ対応致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックス(現在3シート目)を120日に切り替えて33日目になります。生理周期と同じ服用25日目辺りから軽い下腹部痛があり本日、生理痛のような痛みを感じてから、ほんの少し茶色っぽいおりものがありました。
ピルを飲んでいるのに生理痛のような痛みが起こるのはおかしいでしょうか?凄く痛い訳ではなく、時々お腹がゴロゴロします。
1度目の休薬期間中も軽い生理痛があり、元々生理痛は酷くない方だったのでピル服用中や休薬中に生理痛が起こる事が普通なのか分からなくて心配です。
あと今回のような突然、茶色いおりものや出血が来たらこれは出血と不正出血どちらになりますか?休薬した方がいいでしょうか?
お忙しいのに色々質問してしまい本当に申し訳ないです…。
お時間のある時に恐縮ですが、教えて頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 128茶色の出血のせいで下腹痛が出たのでしょう。
そのまま継続服用をしていて下さい。
段々量が減って痛みも軽減してくると思います。
今回の出血は不正出血です。
休薬しないで止血すればそれで良いですし、もし持続してわずわらしい場合は休薬しても良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックス(現在3シート目)を120日に切り替えて33日目になります。生理周期と同じ服用25日目辺りから軽い下腹部痛があり本日、生理痛のような痛みを感じてから、ほんの少し茶色っぽいおりものがありました。
ピルを飲んでいるのに生理痛のような痛みが起こるのはおかしいでしょうか?凄く痛い訳ではなく、時々お腹がゴロゴロします。
1度目の休薬期間中も軽い生理痛があり、元々生理痛は酷くない方だったのでピル服用中や休薬中に生理痛が起こる事が普通なのか分からなくて心配です。
あと今回のような突然、茶色いおりものや出血が来たらこれは出血と不正出血どちらになりますか?休薬した方がいいでしょうか?
お忙しいのに色々質問してしまい本当に申し訳ないです…。
お時間のある時に恐縮ですが、教えて頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 128茶色の出血のせいで下腹痛が出たのでしょう。
そのまま継続服用をしていて下さい。
段々量が減って痛みも軽減してくると思います。
今回の出血は不正出血です。
休薬しないで止血すればそれで良いですし、もし持続してわずわらしい場合は休薬しても良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックス(現在3シート目)を120日に切り替えて33日目になります。生理周期と同じ服用25日目辺りから軽い下腹部痛があり本日、生理痛のような痛みを感じてから、ほんの少し茶色っぽいおりものがありました。
ピルを飲んでいるのに生理痛のような痛みが起こるのはおかしいでしょうか?凄く痛い訳ではなく、時々お腹がゴロゴロします。
1度目の休薬期間中も軽い生理痛があり、元々生理痛は酷くない方だったのでピル服用中や休薬中に生理痛が起こる事が普通なのか分からなくて心配です。
あと今回のような突然、茶色いおりものや出血が来たらこれは出血と不正出血どちらになりますか?休薬した方がいいでしょうか?
お忙しいのに色々質問してしまい本当に申し訳ないです…。
お時間のある時に恐縮ですが、教えて頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 128茶色の出血のせいで下腹痛が出たのでしょう。
そのまま継続服用をしていて下さい。
段々量が減って痛みも軽減してくると思います。
今回の出血は不正出血です。
休薬しないで止血すればそれで良いですし、もし持続してわずわらしい場合は休薬しても良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。