注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32389 件 28391~28400件を表示中です


卵管結紮について

投稿No. 14625 すみこ 2008/11/04(火) 02:36 返信数: 1 閲覧数: 641

産後しばらくたつのですが、開腹せずに膣からの手術をされてる、病院をご存じないでしょうか?出来れば大阪近郊でありませんでしょうか?

ピルについて

投稿No. 14620 ぱぐ 2008/11/04(火) 02:22 返信数: 1 閲覧数: 605

お忙しい所すまません。
今、ピルを飲んで数年になります。もともと生理が不順でピルを飲み始めたのですが、今後妊娠を考えていてます。
?ピルを止める際は、どのようにしたらよろしいのでしょうか。
病院に行ってから止めたほうがいいのか、自分で止めて様子を見たほうがよろしいのでしょうか。
?止めてからどのくらいの期間妊娠まで空けたほうがよろしいのでしょうか。

ピルのタイミング

投稿No. 14619 もも 2008/11/04(火) 02:20 返信数: 1 閲覧数: 504

ピルを飲むときは食事の直前や直後でもいいのですか?
食事の直前に飲んで、すぐにご飯を食べていますが効果は
大丈夫ですか?

無題

投稿No. 14617 chika 2008/11/04(火) 02:17 返信数: 1 閲覧数: 544

 お忙しい所すまません。中絶手術を一年前に行いすぐに低容量ピルを飲み避妊していました。 結婚がきまりピルをやめて基礎体温と超音波で排卵を確認後生理がきました。生理の量があまりに少ないことに驚いて先生に聞くと子宮内膜があまり厚くなっていないという事でした。掻爬手術の影響かもし... つづきを読む

血糖値

投稿No. 14616 くう 2008/11/04(火) 02:15 返信数: 1 閲覧数: 529

こんにちは、以前にも質問させていただきました現在14週の妊婦です。血液検査でもひっかかってしまい、心配で質問させていただきます。空腹時ではかったか、食べてからはかったかを覚えていないのですが(食べていたとしたら梨を食べました)血糖値が120でてしまい、平均70〜109を超え... つづきを読む

妊娠の可能性について

投稿No. 14614 masa 2008/11/04(火) 02:12 返信数: 1 閲覧数: 539

生理が三ヶ月こないので診察を受けいろんな検査をした結果【ノアルテンD錠】と【セルベックカプセル】を10日間処方されました。服用8日目にセックスをし、その時、中で出してしまいましたがこの場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
この薬は生理をおこさせるために処方してもらったものですが、もし妊娠していたら生理はこないのでしょうか?

ピルについて

投稿No. 14612 ゆうな 2008/11/04(火) 02:08 返信数: 1 閲覧数: 471

次の生理からピルの服用を開始するのですが
今回の生理予定日が旅行と重なってしまうので
生理をずらす薬を服用したいのですが
薬を服用して、生理になった初日からピルを服用した場合
避妊効果はちゃんとあるのでしょうか?
お返事お願いします。

生理が遅れています

投稿No. 14607 もも 2008/11/04(火) 02:03 返信数: 1 閲覧数: 514

大学時代から5年ほどピルを飲んでいます。
引越しのたびに病院を代えているので、薬の種類はそのたびに変わっていますが、ずっと低用量のピルを処方してもらっていました。
2か月ほど前から、通っている病院にて「保険の適用するピルがある」ということで「ビホープA」をすすめられて、変えま... つづきを読む

胆嚢摘出後の生理異常

投稿No. 14199 典子 2008/11/04(火) 01:59 返信数: 5 閲覧数: 11466

40歳、アメリカに住んでいます。お忙しい所お世話になります。先月9/2に内視鏡による胆嚢摘出手術を受けました。正常な生理はちょうど手術前に終わったところでした。術後1週間がたち、体は回復してきたのですが、また生理が始まりました。しかし一向に終わる気配がなく、出血が1ヶ月たつ現在ま... つづきを読む

多嚢胞性卵巣の排卵誘発剤について

投稿No. 14487 りか 2008/11/03(月) 23:32 返信数: 2 閲覧数: 538

はじめまして
現在、多嚢胞性卵巣(軽度)と診断され、様子観察のみで可と診断されている未婚者です。
病気の性質上、卵巣に未排出の卵子が滞っていることは認識しています。
心配していることは、
今後妊娠を希望し、排卵誘発剤を使ったり、体外受精のための採卵をした場合、それまで長い間、卵... つづきを読む