女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32532 件 26821~26830件を表示中です
ピルの副作用??
33歳。既婚。5年前にチョコレート嚢腫を摘出。現在は、左卵巣に皮様嚢腫、右卵巣にも嚢腫と子宮内膜症をもっています。生理痛時にボルタレン、ロキソニンを服用していましたが、薬が効かなくなったこともありルナベルの服用を始めました。今日で6日目です。飲み始めた晩から右のわき腹、腰に激痛... つづきを読む
低用量ピルで不安神経症は治りますか?
妊娠中に不安神経症と診断されました。症状は突然の動悸、不安感、のぼせ、ほてり、不眠等です。その後、心療内科に通院して、デプロメール、ソラナックスを服用してますが、良くなりません。生理前に症状が悪化することもあり(上記の症状+だるさ、眠気、イライラ、おりものの量が増える、右卵... つづきを読む
妊娠希望中の服薬について
院長先生
いつもお世話になっております。
現在妊娠希望で、避妊はしておりません。
良性発作性頭位めまい症があり、症状が酷い時は、メリスロン、アデホスコーワ、メチコバールを服用しています。
これらの薬は妊娠を希望している時は避けた方が良いでしょうか。
処方して下さった耳鼻科医・薬... つづきを読む
閉経後のホルモン補充療法について
こんばんは。はじめまして。現在50歳です。
10年間シンフェーズを服用しました。生理の出血は結構多かったのですが、昨年に入って、かなり量が減りました。そのことを主治医に伝えたところ、マーベロンに変えましょうと言われて一年近く服用しておりました。
先日ホルモン量を測った結果、今... つづきを読む
閉経後の更年期障害の治療について
こんにちは
以前、ピルの処方をしていただき、お世話になっていたものです。
42歳の終わりに規則正しかった生理が突然こなくなり(今思うとそれが閉経でした)
実は、そのころ一度診察にうかがいました。
3時間待ったことと、内診で異常なしと伺って安心したこともあり、血液検査の結果を聞きに... つづきを読む
排卵前後の抜歯
初めまして。かかりつけ医がいないので確認できず悩んでいます。
今年に入って筋腫が見つかり、小さいうちに妊娠を望んでいます。今月は6/6辺りが排卵なのですが、虫歯が見つかり親知らずの抜歯を6/8に予定しております。恐らく痛み止めや抗生物質を飲むことになるかと思うのですが、今回受... つづきを読む
クラリスの胎児への影響
もともと生理不順です。5月19日から生理が6日間きました。その後膣炎になり、27日からクラリスを7日間内服しました。今妊娠していたら、胎児へのクラリスの影響はどうでしょうか?
ディナゲストについて
初めての投稿です。よろしくお願いします。
子宮腺筋症・筋腫持ちで リュ―プリン終了後、プラノバール
現在はディナゲストを飲み始めて2ヶ月になります。
出血は最初の生理同様の出血から今はわずかな出血(色のあるオリモノのような状態など)痛みもないのですが、悪臭が不快でなりません。こ... つづきを読む
ピルと寿命
36歳で、4年前に二人目出産しました。もう出産予定はありません。内膜症がひどくなってきて、婦人科でピルをいただき
マーベロン21を3か月連続服用することになりました。
正直、ピルは抵抗がありまして、ネットで副作用など調べていたら、ピル服用者はピルを服用していない人に比べて寿命... つづきを読む
膣カンジダについて…
こんにちは。
先週そちらで膣カンジダの診察をしてもらったものです。
エンペシド膣錠を7錠と、アデスタンクリーム1%+フェナゾールクリーム5%の塗り薬をもらいました。
薬を服用してからもうすぐ1週間経つのですが、まだ少し痒みがあります。
治っているかどうか分からないのでもう一度再診をしてもらったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。




