注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32319 件 25491~25500件を表示中です


プラノバールで緊急避妊

投稿No. 23316 2009/10/17(土) 13:05 返信数: 4 閲覧数: 358

至急で薬の飲み方を教えてください!!
昨夜避妊に失敗してしまい、本日プラノバールを9錠処方していただきました。
指導された飲み方は、1回1錠1日3回で3日間服用です。
私も診察前に少し調べていたので
「1回2錠で12時間後にさらに2錠ではないのですか?」
と質問したところ、1日... つづきを読む

不正出血

投稿No. 24740 かね 2009/10/17(土) 07:09 返信数: 2 閲覧数: 389

はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。
さて、トリキュラー28を飲み始めて約10ヶ月になりますが、このたびのシートで下痢が続いたため吸収不良したのか不正出血が2列目にてはじまりました。出血が続くので煩わしく思い、色々と過去スレなどを調べた結果、14錠で飲みきり... つづきを読む

妊娠

投稿No. 24682 ひら 2009/10/17(土) 04:52 返信数: 2 閲覧数: 351

2年前ほど前に体重が一気に15キロ程減り、生理が止まってしまいました。今は様子を見ながら薬(ホルモン)で生理を来させています。
また、先日病院で子宮がかなり萎縮していて本当に小さくなっている。といわれました。
生理も来ない、子宮がかなり萎縮している状態で妊娠はできるのでしょうか。

生理を遅らせたいです

投稿No. 24793 もも 2009/10/17(土) 04:49 返信数: 1 閲覧数: 635

今月の20日頃から生理が始まる予定なのですが旅行に行くことになり生理を遅らせたいです。去年の夏までマーベロンを服用していて7錠残っています。ネットで調べると生理予定日5日前から服用すれば遅らせることが出来るとありましたが、遅らせることは可能なのでしょうか?
また自分が妊娠出来るのかどうか検査したいのですが検査内容とおおよその金額を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

マーベロンを飲むにあたって 【至急】

投稿No. 24789 はるか 2009/10/17(土) 04:45 返信数: 1 閲覧数: 386

はじめまして。
ピルの事について質問させてください。
本日10/8(木)、まさに今生理になりました。
来週10/12(火)から旅行に行くので、生理を軽くさせたいので、マーベロンを飲もうと思うのですが、生理日4日目から飲み始めても生理は軽くなったり、止まったりしますか?
私は生理の期間が長... つづきを読む

生理が今くる方法

投稿No. 24786 はる 2009/10/17(土) 04:43 返信数: 3 閲覧数: 473

集団宿泊が近いのですが、集団宿泊の日に生理がきそうで、
心配です。
どうしたらいいと思いますか?

膣前庭乳頭症

投稿No. 24720 あきら 2009/10/17(土) 04:41 返信数: 3 閲覧数: 4098

はじめまして。
9月の28日に入浴中、陰唇の膣に近いところにぶつぶつした違和感を感じ、鏡で見てみたら1〜2cmくらいの凸凹したできものがありました。
色は綺麗なピンク色で周辺の皮膚(粘膜?)と同じです。
今まで気づかなかったので急にできたものと思い婦人科にかかったところ「前は絶対... つづきを読む

貴院を受診してから不安が増えてしまいました・・・

投稿No. 24750 あおい 2009/10/17(土) 04:38 返信数: 2 閲覧数: 508

私がピルを服用したのは100%の避妊はピルだとこの掲示板に書かれていたことがきっかけです。マーベロンを5ヶ月間服用し無事消退出血もきたのですが内膜の状態がどうなっているのか不安で貴院を受診させていただきました。超音波の結果、女医さんにピルを服用しているのに内膜が厚いとのこと... つづきを読む

トリキュラー28

投稿No. 24755 あずさ 2009/10/17(土) 04:35 返信数: 1 閲覧数: 355

先月産婦人科に行き、ピルの処方を希望してますと医師の方にお話しました。9月29日に生理がきて、10月1日に病院に行き、明日から飲んでくださいと言われ10月2日(生理四日目)からトリキュラー28を飲んでます。
きちんと断れなかったわたしが本当にいけないのですが、10月6日に膣外射精をされました。ピ... つづきを読む

コンジロームと妊娠

投稿No. 2520 たまご 2009/10/17(土) 04:29 返信数: 4 閲覧数: 408

貴院で、2年半前にコンジロームの手術をした者です。
再発はしていません。
妊娠をしたのですが、
調べたところ、コンジロームに罹ったことのある人は、赤ちゃんに感染してしまうため、帝王切開でなければならないとかいてありました。
赤ちゃんが産まれるまで、コンジロームの症状が出ていなく... つづきを読む