注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32555 件 22781~22790件を表示中です


生理を早めたい

投稿No. 37321 もじゃ 2010/08/31(火) 08:11 返信数: 2 閲覧数: 491

ご相談させて下さい。
今月の生理予定日が8/23です。そして10/24に結婚式がある為生理を早めたいので低用量ピル(マーベロン)を処方されました。(2シート)
元々生理周期や症状に問題はなく、ただ早めたいということだけなので、2ヶ月飲み続けるという事に抵抗があります。
低用量の方が副作... つづきを読む

子宮内膜症について

投稿No. 37318 ぴぃ 2010/08/31(火) 08:00 返信数: 2 閲覧数: 365

こんにちは!!子宮内膜症について教えて下さい。
半年程前に今までとは比べ物にならないぐらいの生理痛に襲われ、ネットで症状などを調べたら、「子宮内膜症」かも??と心配になり、でも次の生理でまた同じ痛みなら病院に行こうと思いその時は行きませんでした。
しかし8/17〜不正出血が起こり、怖... つづきを読む

つけたし

投稿No. 37725 ぷー 2010/08/30(月) 15:27 返信数: 0 閲覧数: 296

左卵巣と卵管出となってますが、摘出です

チョコレートのう腫

投稿No. 36625 レモン 2010/08/30(月) 11:20 返信数: 10 閲覧数: 1287

チョコレートのう腫が見つかりました。
まだ小さい状態のようで痛みもありません。なので経過観察と言われました。
不正出血はあります。
生理不順もあります。
今すぐではないですが、半年〜1年後くらいに子供を授かりたいと考えてます。
そこでお聞きしたいのですが
低用量ピルを飲むことは、... つづきを読む

すり抜け排卵について

投稿No. 36201 もも 2010/08/30(月) 09:23 返信数: 3 閲覧数: 2501

初めて質問させて頂きます。
あるサイトで質問してみたのですが、やはり良く分かりませんでしたので、専門家の方に教えて頂けると幸いです。
ピルを服用中は、ピルに含まれる卵胞ホルモンと黄体ホルモンが常に体内に供給されるため、
視床下部や下垂体は、もう卵巣を刺激する必要がないと判断し... つづきを読む

飲み遅れ

投稿No. 37389 mio 2010/08/30(月) 08:56 返信数: 3 閲覧数: 298

少し気になったので教えてください。
ピルのズレはだいたい12時間なら大丈夫とされていますよね?
その基準をおくのは薬を飲み始めた日からなのか、前日なのか、どちらなのでしょう?
具体的に説明しますので今だけ12時間以上はアウトだと思って読んでください。
毎朝7時に薬を飲んでいるとしま... つづきを読む

子宮がん検診

投稿No. 37160 まり 2010/08/30(月) 08:51 返信数: 5 閲覧数: 324

27歳、女性です。23歳の頃、子宮がん(たぶん頚がんです)の検査を受けましたが、あまり検査に知識がなかったためショックで泣いてしまい、しばらくトラウマになっていました。
最近になって初潮の頃から悩んでいた月経痛が酷くなって生活に支障が出るので、悩んだ末、別のクリニックを受診しま... つづきを読む

定期検診、ピルについて

投稿No. 37385 ジェダイ 2010/08/30(月) 08:49 返信数: 2 閲覧数: 554

こんばんは。夜分遅くにすみません。
今年の一月からこちらのクリニックの処方でピルを服用しています。
六月あたりから、クリニックに行くと、定期検診というのでしょうか?検査を勧められるのですが、半年単位で定期検診するのですか?
私は時間が合わなくて断ってしまいましたが、半年単位で... つづきを読む

妊娠中の睡眠薬について

投稿No. 36818 みなみ 2010/08/30(月) 08:44 返信数: 4 閲覧数: 558

初めまして。現在妊娠9週目です。
3年ほど前から不眠症で、デパス1mg、マイスリー5mgを内科の先生から処方していただいて、毎晩服用していました。
今回の妊娠を機に薬を中断していますが、毎晩眠れずツライ日を送っています。
産科の先生に相談し、時々なら服用してもいいと言われまし... つづきを読む

困ります

投稿No. 37394 さや 2010/08/30(月) 08:36 返信数: 1 閲覧数: 333

そちらでいつもトリキュラー28錠を頂いています。
先日、旅行のため生理を遅らせたくて、プラノバールを1週間分頂きました。
ただ、飲み方がいまいち解らなくて電話で聞いたところ、
「プラノバールを1週間飲んだらまたトリキュラーを初めから飲んで」
と言われました。そのため、プラノバー... つづきを読む