女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32569 件 11321~11330件を表示中です
ダイエットによる不正出血?
はじめまして。1年ほど前からオーソMを服用しています。
先月末からダイエットをはじめ、先週のはじめくらいから突然不正出血がはじまりました。現在ピルは3列目に入り残り5粒ですが出血が止まりません。食生活や一日の運動量が大きく変化したことが原因でしょうか?炭水化物をあまりとらないよ... つづきを読む
緊急避妊後の消退出血と期間について
こんにちは。はじめまして。
早速なんですが、1/31の22時頃に行為をし、翌日2/1の11時にプラノバールを2錠服用、その12時間後の23時に再び2錠服用しました。
2/6に少量の出血(緊急避妊薬による消退出血?)が見られ安心していたのですが、2/18現在もその出血が続いています。最初の出血から1週... つづきを読む
中絶とピル、不正出血について
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
至らない点がありましたら申し訳ありません。
先月29日に諸事情により5週で中絶手術をしました。こんなことが2度とないよう、手術当日からトリキュラー28を服用しております。
術後の出血もほとんどなく(動き回ったりすると少し出血するくらい)2... つづきを読む
プレマリンVSジュリナ錠
ホルモン補充療法の件で先生が「プレマリンではなくジュリナ錠とデュファストン錠の併用が内服では主流となっています」とおっしゃいましたが、その根拠は何なのでしょうか?
ジュリナ錠の方が副作用が少ないなど、何かプレマリンに勝る点があるのですか?
検査
子宮体がんのCTや超音波の検査は可能ですか?
健康保険は適用できますか?
母が大学病院で再発乳ガンのホルモン剤治療中で、薬ファアストンの副作用で子宮がんになりやすいので、どこでもいいので定期的に検査した方がいいと言われてる状況です。
不正出血があるなどの具体的な症状がないと保険扱いにはならないですか?
服用時間のズレ
この間はピルに関する質問に答えて頂き、ありがとうございました!
またピルに関する疑問ができましたのでお願いいたします。
いつもピルを夜の22:00に飲んでいるのですが、1シート以内に1分くらいの飲み遅れが数回あります。
1シート内に6時間以上の飲み遅れが数回あると危険と聞いたことがあり... つづきを読む
ピル中断
月経不順とニキビ改善のため
半年ほど前からピル服用してます。
最近気になることが2つ。
・免疫力が下がっているのではないか
(肺炎 鼻炎 インフルエンザ等たてつづき体調くずしています)
・下肢がむくみやすいのは大丈夫か
飲みはじめがつらかった時
処方してくださった先生は
『飲まなけれ... つづきを読む
妊娠6週での流産診断
初めて質問させていただきます。
先日病院で陽性確認をされました。
1週間後に再度診察を受けたところ、流産の診断でした。
理由は、6週過ぎなのに胎嚢が小さく、心拍の確認もできないからということでした。
1度目の診察から胎嚢が大きくなっていないとも言われました。
だめだとは思うけどと... つづきを読む




