女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
5301~5310件/ 27460件中 を表示中です
-
先月17日〜24日ほどまで生理がありました。
その生理が終わってから今月の10日までの間にゴムを付けての最後までの行為とゴムを付けずに30秒〜1分ほどの挿入だけの行為がありました。
確実に覚えているのは16日のゴムを付けずに30秒ほどの挿入のみの行為です。
その翌日の17日、茶色いおりものがありました。
茶色いおりもの自体出たのは初めてだったのですが、生理かと思ってナプキンを付けました。
ですがその後も全く出血がありませんでした。
茶色いおりものと少し鮮血の混じった(透明にちょこちょこと赤色の血が)おりものが出ていました。
妊娠したのかと思い翌日18日検査薬を使ってみたのですが陰性でした。
その頃には腹痛と頭痛と吐き気がありました。(妊娠してしまったのかと心配してから)
それだけではやはり心配なので産婦人科に行くと、エコーで排卵していないと言われました。
もともと生理不順なのでいつか排卵日なのかすら分からなく…
それとクラミジアや他にも菌やカビがあると言われました。
そこでプラノバールを12日分処方してもらい、20日から31日まで飲むことになりました。
この薬を飲み始めてから火照ったような感じや腹痛、吐き気や頭痛、便秘のようなもの、ガスが溜まっているのかおならがよく出るなどの症状が見られました。
茶色いおりものはプラノバール服用開始の翌日から段々と透明になっていきました。
服用後半の方になってくると吐き気はなくなっていき(たまにある)、眠気や足首手首、右乳の痛みなどの症状も見られるようになりました。
服用終了3日後の今も、眠気や足首手首の痛み、腹痛、おならがよく出る、たまに頭痛や吐き気などの症状があります。
おりものもいつもの生理前とは違い水っぽい透明のおりものだったりほぼ無臭のもので量がいつもと比べて少ないです…
本当に生理がくるのか毎日心配している状態で、もうくる気がしません…。
妊娠しているのではないかとすごく心配です。
ちなみに29日からはセフジニルという薬を昨日まで服用していたのですが、その薬の副作用なども今出ているのでしょうか…。
服用中の体温は36.7ほど、(毎日午後1時ほどに測っています)
服用後からは
11/1 36.5
11/2 36.6
11/3 36.4 です。役に立った! 0|閲覧数 1725プラノバール服用終了後3〜4日で生理様の出血があったでしょう。
もし1週間待っても来ない場合は改めて妊娠検査薬を試して下さい。
クラミジアの内服治療もしましたか?
相手の男性にも同時期に服用させないと意味がありません。
避妊は普段から低用量ピルを服用する事、コンドームは感染予防である事を自覚しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月17日〜24日ほどまで生理がありました。
その生理が終わってから今月の10日までの間にゴムを付けての最後までの行為とゴムを付けずに30秒〜1分ほどの挿入だけの行為がありました。
確実に覚えているのは16日のゴムを付けずに30秒ほどの挿入のみの行為です。
その翌日の17日、茶色いおりものがありました。
茶色いおりもの自体出たのは初めてだったのですが、生理かと思ってナプキンを付けました。
ですがその後も全く出血がありませんでした。
茶色いおりものと少し鮮血の混じった(透明にちょこちょこと赤色の血が)おりものが出ていました。
妊娠したのかと思い翌日18日検査薬を使ってみたのですが陰性でした。
その頃には腹痛と頭痛と吐き気がありました。(妊娠してしまったのかと心配してから)
それだけではやはり心配なので産婦人科に行くと、エコーで排卵していないと言われました。
もともと生理不順なのでいつか排卵日なのかすら分からなく…
それとクラミジアや他にも菌やカビがあると言われました。
そこでプラノバールを12日分処方してもらい、20日から31日まで飲むことになりました。
この薬を飲み始めてから火照ったような感じや腹痛、吐き気や頭痛、便秘のようなもの、ガスが溜まっているのかおならがよく出るなどの症状が見られました。
茶色いおりものはプラノバール服用開始の翌日から段々と透明になっていきました。
服用後半の方になってくると吐き気はなくなっていき(たまにある)、眠気や足首手首、右乳の痛みなどの症状も見られるようになりました。
服用終了3日後の今も、眠気や足首手首の痛み、腹痛、おならがよく出る、たまに頭痛や吐き気などの症状があります。
おりものもいつもの生理前とは違い水っぽい透明のおりものだったりほぼ無臭のもので量がいつもと比べて少ないです…
本当に生理がくるのか毎日心配している状態で、もうくる気がしません…。
妊娠しているのではないかとすごく心配です。
ちなみに29日からはセフジニルという薬を昨日まで服用していたのですが、その薬の副作用なども今出ているのでしょうか…。
服用中の体温は36.7ほど、(毎日午後1時ほどに測っています)
服用後からは
11/1 36.5
11/2 36.6
11/3 36.4 です。役に立った! 0|閲覧数 1725プラノバール服用終了後3〜4日で生理様の出血があったでしょう。
もし1週間待っても来ない場合は改めて妊娠検査薬を試して下さい。
クラミジアの内服治療もしましたか?
相手の男性にも同時期に服用させないと意味がありません。
避妊は普段から低用量ピルを服用する事、コンドームは感染予防である事を自覚しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
相談させていただきます。
中絶手術を今年の7月にして、最初の生理ご9月に来たのですが、10月の予定日になってもきません。
ホルモンの乱れ等で、中絶手術後1度きた生理が次の月来ないことはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 412中絶手術後はホルモンバランスが乱れやすくなります。
手術後から低用量ピルの服薬指導はなかったのでしょうか?
周期調整だけでなく確実な避妊も女性が自分で自分の体を守る以外信用してはいけません。
ピルに精通した医療機関で相談し、処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
相談させていただきます。
中絶手術を今年の7月にして、最初の生理ご9月に来たのですが、10月の予定日になってもきません。
ホルモンの乱れ等で、中絶手術後1度きた生理が次の月来ないことはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 412中絶手術後はホルモンバランスが乱れやすくなります。
手術後から低用量ピルの服薬指導はなかったのでしょうか?
周期調整だけでなく確実な避妊も女性が自分で自分の体を守る以外信用してはいけません。
ピルに精通した医療機関で相談し、処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、婦人科で血液検査と子宮内を検診した結果、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。デュファストンを10日分処方され、服用して5日目に高熱が出てしまい、デュファストンの服用を止めましたが、3日間ほど高熱が続いています。
多嚢胞性卵巣症候群というのは卵胞刺激ホルモンの値が低い病気だと思っていたのですが、デュファストンは黄体化ホルモンなので、黄体化ホルモンが増加してしまって高熱が出るということはありますか?
あと、多嚢胞性卵巣症候群の場合、デュファストンの処方は一般的なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 558直接診察してみないと何とも言えませんが、黄体ホルモン剤の服用で高熱が出た事は考えにくいですね。
多嚢胞性卵巣症候群なら、排卵障害があるので今すぐ妊娠希望があるなら排卵誘発剤等を使用する必要があると思います。
今回は一時的に生理を起こしただけでしょうから、今後の方針を主治医ときちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安でどうしようもありません。
9月30日に中絶手術をしました。その後、医師よりピルを処方されました。
飲んでいるのはシンフェーズの28日のです。
昨日第4週の月曜までを飲みました。時間にずれはありますが、飲み忘れはありません。
昨日、性行為をしたところピルを飲んでるからと中だしをされてしまいました。
まだ生理のようなものはきていません。
妊娠していたらどうしようかと不安で・・・
妊娠している可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 476とりあえずそのまま継続服用して下さい。
膣内射精をしようがきちんと服用していれば避妊は維持されています。
ただ、無駄な膣内射精は坑精子抗体を作り不妊の要因になる事もあるので避けて下さい。
彼にも良く自覚させて下さいね。
今後も低用量ピルの継続服用だけ信用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを服用して4シート目位になるのですが、休薬期間になって5日目なのに消退出血がきません。毎日同じ時間帯に飲んでいますし、抗生剤も飲んでません。嘔吐や下痢もありません(軟便が数回あった程度です)。
中絶経験がありますので、生理が来ないと不安で仕方がありません。今回は整理が飛んでしまったと考えても良いのでしょうか?よろしくお願いします。
追伸;不安になり、休薬期間6日目に検査薬で陰性を確認しましたが、そのまま信用しても大丈夫でしょうか?たびたび済みません。役に立った! 0|閲覧数 873出血関係なく継続服用をする事が大事です。
今後も周期を守って服用して下さい。
ルナベルは第1世代ピルなので、やはり出血が飛びやすい欠点があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを服用して4シート目位になるのですが、休薬期間になって5日目なのに消退出血がきません。毎日同じ時間帯に飲んでいますし、抗生剤も飲んでません。嘔吐や下痢もありません(軟便が数回あった程度です)。
中絶経験がありますので、生理が来ないと不安で仕方がありません。今回は整理が飛んでしまったと考えても良いのでしょうか?よろしくお願いします。
追伸;不安になり、休薬期間6日目に検査薬で陰性を確認しましたが、そのまま信用しても大丈夫でしょうか?たびたび済みません。役に立った! 0|閲覧数 873出血関係なく継続服用をする事が大事です。
今後も周期を守って服用して下さい。
ルナベルは第1世代ピルなので、やはり出血が飛びやすい欠点があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住のため、やむを得無く海外で治療をしています。
多嚢胞性卵胞が既往にあります。
不妊治療で排卵誘発剤を自己注射していましたが、その影響か7月終わりに左側の卵巣嚢腫(max9センチ)不安になり日本で経過観察後、生理もきて、腫瘍縮小しました。中身は水とのことでした。
完治後、戻り次の生理は順調に予定通りきましたが、今回の生理は一週間遅れており、またずきずきとした痛みがあります。
また卵巣嚢腫の再発でしょうか。
駐在先の国でオペがやはり怖く、心配です。。
この短期間で再発はあり得るのでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 563腫れた卵巣は嚢腫ではなく、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の影響ですよね?
完全に縮小するまで刺激を避けなければいけないのと、自己注射で超音波も診ないで加療するのは危険です。
海外で不自由なのは仕方ないですが、きちんとした専門医判断で治療を継続して良いか確認をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
やはり危険ですよね。
現在怖くて不妊治療はやめました。今後のことは悩んでいます。
生理は来ましたが、終わってからも時々下腹部痛、股関節痛、胃痛、膨張感などがしています。
乗り切るしかないですね。役に立った! 0治療を中断すれば、それで腫れた卵巣は自然な月経を数回繰り返す事で自然に戻るでしょう。
経過を見るしかないのですが、一応数ヶ月後に改めて超音波検査を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後はじめて生理?がきました。←生理なのか少量の出血です。
ピルは生理三日目からでも服用しても大丈夫でしょうか?それとも次の生理の初日から服用すべきですか?役に立った! 0|閲覧数 447手術後何日たっているかにもよりますが、基本は手術直後から内服開始が原則です。
性交渉していないならいつから服用開始しても構いません。
少なくても内服開始後7〜14錠服用以降は避妊効果も維持されます。
今後は継続した低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。