女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
291~300件/ 27235件中 を表示中です
-
1時間ほど前に血の塊と共に生理2日目程の出血がありました。
生理痛程度の痛みがあります。
妊娠8週目です。経産婦です。
かかりつけ医には繋がらず、近隣の産婦人科はかかってないので診療できないとのことです。役に立った! 0|閲覧数 98妊娠初期は塊のでる出血があっても珍しくはありません。
通常の生理よりも明らかに量が多い場合、出血が持続する場合は受診して相談して下さい。
一時的な出血で徐々に量が減るなら安静で自然に治る事もあります。
その場合は次回検診時に相談して下さい。
掲示板は空いた時間でしか対応できずすみません。緊急の相談は受診していただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1時間ほど前に血の塊と共に生理2日目程の出血がありました。
生理痛程度の痛みがあります。
妊娠8週目です。経産婦です。
かかりつけ医には繋がらず、近隣の産婦人科はかかってないので診療できないとのことです。役に立った! 0|閲覧数 98妊娠初期は塊のでる出血があっても珍しくはありません。
通常の生理よりも明らかに量が多い場合、出血が持続する場合は受診して相談して下さい。
一時的な出血で徐々に量が減るなら安静で自然に治る事もあります。
その場合は次回検診時に相談して下さい。
掲示板は空いた時間でしか対応できずすみません。緊急の相談は受診していただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月末からレルミナを飲み始め約2ヶ月になります。先生からは、女性ホルモンを抑えて閉経状態にしますと説明を受けましたが、6月7月と普通に生理がきていますが、それは問題ないことでしょうか。子宮筋腫があることと関係があるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 93本来なら出血がなくなるはずですが、筋腫が悪い部分にできているのかもしれませんね。
又、レルミナは6ヶ月投与が原則なので、子宮全摘などの前提で飲んでいるのなら良いですが、一時的な改善だと又元に戻るだけです。
当院では子宮全摘にならないように出血量を減らすMEAという治療を日帰りで行える施設なので検討してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月末からレルミナを飲み始め約2ヶ月になります。先生からは、女性ホルモンを抑えて閉経状態にしますと説明を受けましたが、6月7月と普通に生理がきていますが、それは問題ないことでしょうか。子宮筋腫があることと関係があるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 93本来なら出血がなくなるはずですが、筋腫が悪い部分にできているのかもしれませんね。
又、レルミナは6ヶ月投与が原則なので、子宮全摘などの前提で飲んでいるのなら良いですが、一時的な改善だと又元に戻るだけです。
当院では子宮全摘にならないように出血量を減らすMEAという治療を日帰りで行える施設なので検討してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在マーベロンを服用しております。
服用目的は、月経周期を安定させるため、生理痛の改善、月経中の血液量を減少させるためです。
避妊目的はありません。
セントジョーンズワートのサプリとマーベロンの併用は、避妊効果が弱まると書かれていました。
避妊目的以外で服用している低用量ピル(マーベロン)であっても、セントジョーンズワートとの併用は避けた方がよいのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 105避妊目的ではないなら併用しても何も心配しなくて良いです。
ただ月経痛改善が目的ならピルは保険で処方可能です。
3ヶ月分まとめてまでになりますが、1シート1000円以下(ジェネリック)になるのでもしご存知なければご検討してはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
前回生理が6月14日、排卵予定日が6月30日。7月10日に性行為をし、避妊に失敗してしまいました。
排卵日予定から時間がたっていましたが、不安だったので7月12日にアフターピルを服用。
7月16日生理予定日ですが、生理はなく茶オリが今日ありました。これは着床出血なのでしょうか?不安です。役に立った! 0|閲覧数 91排卵がずれていれば勿論リスクはあります。
もう過去は変えられないので、そのまま経過を見るしかありません。
出血関係なく3週間後に市販の検査薬で陰性確認して下さい。
確実な避妊はアフターピルではなく、普段から日々服用するピルの服用だけです。
きちんと対面診察もできる婦人科専門医がいる医療機関で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月6日からまだ生理が続いています。いつもより量が少ないと最初は思っていましたが今となってはあまりいつもと変わらない気もします。特に今回は生理痛がひどくなく楽ではありました。このくらい長い生理期間は初めてです。何か対処は必要でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 107生理ではなく不正出血になりますね。
ホルモンバランスの乱れだとは思いますが、子宮にも病気がないか診察を受けた方が良いと思います。受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月6日からまだ生理が続いています。いつもより量が少ないと最初は思っていましたが今となってはあまりいつもと変わらない気もします。特に今回は生理痛がひどくなく楽ではありました。このくらい長い生理期間は初めてです。何か対処は必要でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 107生理ではなく不正出血になりますね。
ホルモンバランスの乱れだとは思いますが、子宮にも病気がないか診察を受けた方が良いと思います。受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ドロエチを飲んでいます。
朝飲む時に前日飲んでいないのに気づき2錠飲みました。
対応があっているかと避妊や生理痛への効果が低くなるのか教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 111対応は問題ないです。
1回だけの飲み遅れなら効果にも支障はないでしょう。
そのまま継続服用して経過を見て下さい。
1シート以内に複数回の飲み遅れがあると対処法が問題なくてもすり抜け排卵して避妊効果が落ちる事があります。
気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理後から、デリケートゾーンの痒みがあります。ちょうど粘膜にあたる所なので市販薬も塗れず。婦人科でマイザー軟膏0.05をいただいたのですが。調べると強めのステロイドと書かれていました。どこもみなさんこういった軟膏を処方されるのでしょうか?粘膜部分に塗るのが怖いです。
伸び織のような物はでていますが、カンジダの検査はしてくれませんでした。役に立った! 0|閲覧数 121マイザーは確かにやや強めですが、症状ある時だけ使用するならあまり気にし過ぎなくても良いでしょう。
明らかにカンジダを疑う所見がなかった可能性があります。
症状ある時だけ使用で経過を見て、悪化か改善ない場合は再度診察を受けて相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。