女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
23011~23020件/ 27288件中 を表示中です
-
こんにちは。
お仕事お忙しい中すみません。
以前、産婦人科でトリキュラー28のピルを飲み、
顔がパンパンにむくみました。
生理を遅らせるために飲んでいた、プラノバールをピルとして、
3週間飲んだのですが、副作用は全然でませんでした。
トリキュラーとプラノバールはちがいがあるのでしょうか?
普通に考えると、プラノバールの方が強い薬ですよね?
プラノバールじゃなく、トリキュラーでもない新しいピルにしたらと考えると、
また福作用がでるんじゃないかと心配です。
少しだけの副作用なら、我慢して飲むべきと、ここの掲示板に書いていましたが、
かなり顔がパンパンにはれ上がった状態で、化粧ののりも悪く、
親にビックリされるくらいのはれようだったので・・・・。
プラノバールは強いので、今の私の生理の改善には、そんな強くない薬で十分とお医者様に言われたのですが、、
お仕事お忙しい中すみません。
お返事よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 612プラノバールは以前生理を遅らせるために飲んだことがあり、
副作用がなかったので、ピルのして服用してみました。
よろしくお願いします。役に立った! 0プラノバールで大丈夫でトリキュラーだと駄目だという事は薬理作用上説明困難です。
黄体ホルモンも同系統のレボノルゲストレルという成分を使用していますし、むくみの一番の原因であるエチニルエストラジオールは、トリキュラーの方が少ないのです。
であれば、第2世代ピルではなく第1世代もしくは第3世代ピルの服用を試す事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも、掲示板を参考にさせていただいています。
35歳、既婚、4歳の娘がおります。
8月8日に高度異型成で円錐切除の日帰り手術を都内の病院でしました。
病理の結果、悪性所見はなく術後検診は細胞診クラス?でした。
術後の生理も、多少生理痛が重かったり生理前3日ほど出血があったりと多少の変化はあったものの、想定の範囲内だったので気にしていなかったのですが、今回生理予定日の10日前くらいから生理4日目〜茶褐色の出血が続いています。
術後4ヶ月ほどになりますが、このような不正出血はよくあることなのでしょうか。次回は2月の検査の予定ですが、その前に受診したほうがいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2447今回の不正出血は手術の影響は一切関係ないと考えます。
時期的には生理前の黄体期の時期なので、単なる黄体機能不全による不正出血だったのでしょう。
次回の生理後も再び出血が持続する場合は、念のため早めに検診を受けても良いとは思いますが、あまり心配しないで良いと思います。
ただ、今すぐ妊娠希望があるなら黄体機能不全は放置しない方が良いです。
診断は黄体期の血液検査と、基礎体温が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
年末の旅行のために生理をずらそうと
病院でプラノバールを処方してもらいました。
早めるのは確実ではないということで、
12月の生理を遅くする飲み方を教えていただいたのですが、
旅行中に副作用が出るのが怖くて、やはり早めようと
独断で11月の生理6日目から飲み始めてしまいました。
幸い副作用は出ていないのですが、
飲み始めても生理の出血が止まりません。
これは飲む量を増やす必要があるのでしょうか?
それともこのまま1日1錠で問題ないのでしょうか?
服用を止めて生理を遅らせる方法にした方がよいですか?
ピルを使うのは初めてで不安になってしまいました。
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 478ピルを飲んで周期調整する事は特別害になる事はありません。
周期調整する際のポイントは、いつから開始するか何日間服用するかです。
あまりにも少ない錠数では、出血を起こす事が出来ません。
最低でも7錠(7日間)出来れば10錠以上服用して早めるか、月経開始直前の5日前から起こしたくない最終日前日まで服用する事を推奨します。
今から調整可能ならいずれかの方法で、是非試してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
年末の旅行のために生理をずらそうと
病院でプラノバールを処方してもらいました。
早めるのは確実ではないということで、
12月の生理を遅くする飲み方を教えていただいたのですが、
旅行中に副作用が出るのが怖くて、やはり早めようと
独断で11月の生理6日目から飲み始めてしまいました。
幸い副作用は出ていないのですが、
飲み始めても生理の出血が止まりません。
これは飲む量を増やす必要があるのでしょうか?
それともこのまま1日1錠で問題ないのでしょうか?
服用を止めて生理を遅らせる方法にした方がよいですか?
ピルを使うのは初めてで不安になってしまいました。
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 478ピルを飲んで周期調整する事は特別害になる事はありません。
周期調整する際のポイントは、いつから開始するか何日間服用するかです。
あまりにも少ない錠数では、出血を起こす事が出来ません。
最低でも7錠(7日間)出来れば10錠以上服用して早めるか、月経開始直前の5日前から起こしたくない最終日前日まで服用する事を推奨します。
今から調整可能ならいずれかの方法で、是非試してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28を服用して1年になります。
11/28(金)より新しいシートに入り
12/4(木)7錠目を飲む予定の今日、12/5、6と飲み忘れている事に気付きました。
あわてて12/5、6、7日分を3錠まとめて飲んでしまいました。
今のところ、出血などなく 体調も普段通りです。
新しいシートを処方してもらうようガイドラインには書いてありますが、このままシートを飲み続けても問題ないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞご指南ください。
役に立った! 0|閲覧数 479先生じゃなくて、ごめんなさい。
今日、飲み忘れに気付いたなら、2日と3日を忘れたということですよね。他の方へのレスで、No.15498とNo.15421が参考になるかと思います。
そのまま飲み続けて、実薬14錠飲めば避妊効果あり、になります。今回は実薬ほぼ全部ですね。
ガイドラインでは生理を待って新しいシートを始める…になっていますが、院長先生は飲み続けることを推奨されています。不正出血があっても中断せず続けるよう、何度もアドバイスしていますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
まさしくその通りです。
そのまま継続内服していて下さい。
避妊効果もご指摘の通りです。
過去ログをうまくご利用していただければ幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
看護師で今年の6月からアンギオ室勤務についています。
現在二人目を考えており、患者さんの傍を離れられない状況があったりするので放射線医師に被爆について確認しているのですが不安が消えず、投稿させていただきました。
…っていうのも今月の生理は普段と違い、血のかたまりがたくさん出たので流産したのではないか、もしかして被爆のせい??と思ってしまいました。
考えすぎでしょうか?
結構仕事がハードなので聞いておきたいのですが、過労や精神的ストレスでも化学流産はありえますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 476そうですね。
確かにアンギオ室にいれば、自然に被爆してしまう可能性はあります。
でも防護服を常に身に付けていますよね??
過労やストレスは、妊娠に大敵です。
ただ、化学的流産レベルは胎児側に要因がある事がほとんどです。
あまり気にし過ぎもストレスになります。
基礎体温をつけていれば、ある程度妊娠初期を判断する事が出来るでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は今生理不順の治療としてプレマリンを服用、飲み終わったらソフィアを服用し、生理がくるようにしています。
もう治療を始めて半年になるのですが、気になることがあります。
この2つの薬には避妊効力はあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ないですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1313その内服方法では避妊効果に期待は出来ません。
月経不順の度合いにもよりますが、排卵障害がある月経不順ならいずれにしろ妊娠しにくい環境なのかもしれませんね。
より確実に避妊効果を求めるなら、普段から低用量ピルの服用によるコントロールに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
今月11日 中絶手術をしました
その時次の生理が来る前にも排卵日があると言われました
術後の排卵日はどのように計算すればよいですか?
今まで28周期で生理が来ていて
妊娠したときは多分10/8が排卵日でした
また 術後3ヶ月は子宮を落ち着かせるため
妊娠は避けたほうが良いと言われましたが
その3ヶ月のためにピルを服用するのは
体には負担がないですか?
誰にも相談できず悩んでおります
教えてください
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 2366当院では中絶手術後から直ちに低用量ピルの服用を開始していただきます。
中絶手術後は、排卵も遅れ次の生理がいつ来るかもわかりにくくなります。
又、ピルを服用する事により、子宮の回復を促しホルモンバランスも調整出来るので是非服用開始して下さい。
世界的には40年前から服用されている薬剤です。
世界中150カ国以上の国々で愛用されていますが、こんなに服用している女性が少ない先進国はこの国だけですよ!
イギリスは国民全員が無料で処方を受けられます。
男女平等の国では女性が避妊をする事が当たり前です。
今後は低用量ピル以外の避妊を信用しないで下さいね。
服用するまでは性交渉を避けるくらいでちょうど良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
今月11日 中絶手術をしました
その時次の生理が来る前にも排卵日があると言われました
術後の排卵日はどのように計算すればよいですか?
今まで28周期で生理が来ていて
妊娠したときは多分10/8が排卵日でした
また 術後3ヶ月は子宮を落ち着かせるため
妊娠は避けたほうが良いと言われましたが
その3ヶ月のためにピルを服用するのは
体には負担がないですか?
誰にも相談できず悩んでおります
教えてください
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 2366当院では中絶手術後から直ちに低用量ピルの服用を開始していただきます。
中絶手術後は、排卵も遅れ次の生理がいつ来るかもわかりにくくなります。
又、ピルを服用する事により、子宮の回復を促しホルモンバランスも調整出来るので是非服用開始して下さい。
世界的には40年前から服用されている薬剤です。
世界中150カ国以上の国々で愛用されていますが、こんなに服用している女性が少ない先進国はこの国だけですよ!
イギリスは国民全員が無料で処方を受けられます。
男女平等の国では女性が避妊をする事が当たり前です。
今後は低用量ピル以外の避妊を信用しないで下さいね。
服用するまでは性交渉を避けるくらいでちょうど良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
なかなか欲しい情報が見つからずここにたどり着きました。
12月21・22日と大事な用事があり生理があたるのを避けたいと思い婦人科を受診しました。
最終生理は11月22日です。周期は25日〜29日とばらつきがあります。期間は8日です。
早めるためにプラノバールを1日1錠6日分処方されました。
12月3日から6日服用、12日くらいに生理がくるということです。
しかし自分でいろいろ調べてみると、生理5日目から14日間服用するとか、最短でも10日間は服用する必要があるなどの情報ばかりが目につき、今回処方された6日分で本当に早めることができるのか不安になってきました。
今回診てもらった先生に「こんなに短い期間で大丈夫ですか」と質問しても「大丈夫」と言われてしまいこれ以上何も言えなくなってしまいました。
どうしても12月21日は生理が終了した状態で迎えたいのでどうしていいのか悩んでいます。
お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4266錠でも大体の方は大丈夫です。
ただ、中には出血がなく結局周期調整が出来ない方もいます。
やはり余裕があるなら、10錠くらい服用した方が確実です。
今から10錠服用すると、16日頃に生理になるので終わりかけがぶつかるかもしれません。
なので、やはり今回はもらった錠数で試してみて下さい。
うまくいけば、きちんと終了すると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。