女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
22991~23000件/ 27288件中 を表示中です
-
10年弱くらい貴院にてシンフェーズを処方していただいています。飲み忘れなどもなく安定しているのですが、1月の下旬に重い海外出張があり生理を一週間早めたいと思っています。
12月1日からシートを飲み始め→12月22日〜生理、
12月29日からシートを飲み始め→1月19日〜生理
となってしまいます。
この1月19日〜の生理を1月12日〜としたい場合は、12月29日から飲み始めるシートを2週間で止めれば良いのでしょうか?特別な飲み方が必要でしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 532今服用しているシートを2週間で中止しても構いませんし、年末からのシートを2週間で中断しても構いません。
ご自身の都合に合わせて調整して下さいね。
もし不明点があれば又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
不安に思うことがあるので質問させて下さい。
私は一年半ほど前に貴院で中絶手術を受けました。
半年ほどトリキュラーを服用していましたが、今は服用してません。
生理はだいたい30日周期できています。
ソウハ法による手術だと子宮内膜が薄くなり、妊娠しにくくなることがあると聞きましたが、貴院で行っている吸引法でも子宮内膜が薄くなることがあるのか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 495当院での中絶手術は全て吸引法を中心に行っております。
なので、掻爬と比較しても子宮内膜に対するダメージは少なくリスクが少ない手術法です。
今低用量ピルの服用を中断したという事は、もう妊娠希望が出たという事でしょうか?
ピルを中断するタイミングは、妊娠希望が出た時のみです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あともう一つ質問があるので質問させて下さい。
中絶手術は本人が言わない限り、産婦人科の先生でも中絶手術をしたかはわからないものなんですよね?
ちょっと言いたくない事情があって、子宮頸ガンの検査をする時などにいいたくないのですが・・・
一年半近くたった子宮内は回復してるでしょうか?
役に立った! 0中絶手術を受けた事は見た目の所見で医師が判断する事は不可能です。
あまり気にしないで良いですよ。
当然、内膜の状況は3ヶ月もすれば改善しています。
上記内容を確認していただけましたか?
ピルを服用しないという事は、今現時点妊娠希望をしているという事です。
同じ過ちは絶対に起こさないで下さいね。
それが責任をもって又妊娠出来る状態に戻す様に中絶手術を行っている僕からのお願いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4.8cmの粘膜下筋腫があり二月の腹腔鏡手術にむけてリュープリンを注射してるのですがおととい四回目の注射後少量の出血が起こりました。そして今朝、軽い生理痛みたいな痛みで目が覚めたところナプキンいっぱいのレバーの塊がみられ一日中出血してました。今はだいぶ落ち着いてきてるのですがいつまたこんな出血が突然起きるかと思うととても不安です(泣)四回も打ってからこんなにも出血が起た原因はなんだったんでしょう?出血を起こさないよう気をつける事があったら教えて下さい。お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 574基本的にリュープリンを2回目以降うった後は女性ホルモンレベルはゼロレベルになるはずですが、それでも少量の出血をしてしまう可能性があります。
ただ、これは経過を見るしかありませんので不安だとは思いますがあまり気にしない事ですよ。
後2回注射をきちんとうって、筋腫を縮めて手術を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
最近、不妊治療を始めた者ですが、ご質問させてください。
何度かエコー検査をして卵胞が大きくなっていないということでプラノバールとクロミッドを処方されました。
もと喫煙者だったのでプラノバールは副作用が怖くて飲まなかったのですが、その後遅れて生理が来て、生理5日目からクロミッドを飲んで今日で4錠め、明日で最後です。
飲み始めてから、下腹部が張って少し痛い、疲れ目、膝裏の筋肉痛のような痛みがあります。
でもどれも耐えられないようなものでもなく、程度は軽いです。
このような症状はほうっておいても大丈夫なものか心配になりました。
今週、診察を受ける予定ですが、それまで待っても大丈夫でしょうか?
それともすぐに受診したほうがいいのでしょうか?
ご回答いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 773クロミッドは血栓症のリスクはありませんのでご安心下さい。
元々の喫煙者であって今喫煙している訳ではありませんのであまり気にしなくても良いと思います。
今後の治療方針も含めて不安な事は何でも主治医に相談して、主治医の指示通りきちんと加療、通院しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去にも質問があったらすみません。
ピルを金・土と飲み忘れてしまい、日曜に不正出血があり、あせって金・土の分を飲んでしまいました。
その後生理位の出血が一度ありました。
もう生理がきてしまったという事はありますか。
8錠目まで飲みました。
このまま日にち通りピルを飲み続けてもいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 4602錠服用忘れがあれば、出血してしまうのは仕方ないでしょう。
避妊効果も落ちてしまいますので、実薬連続で14錠服用するまでの避妊は気をつけましょう。
不正出血が持続しても体には害も支障もありません。
心配しないでそのまま継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
それで気をつけていたのに、昨日ゴムが破けてしまいました。
ピルは飲み続けてはいたのですが、アフターピルを飲んだ方がいいでしょうか。
一応月曜日にクリニックの方に行こうと思っています。役に立った! 0月曜日に来院されましたか?
超音波検査をすれば、妊娠する確率がどの程度あるか推測する事は可能です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ちょっと気になる事があって質問させていただきます。
わたしは何年も前から生理中に出血とともに、皮(膜)のようなものが出るようになりました。
生理中はレバーのようなものが出ると言うし(ちょっとレバーとは言いにくいと思っていながらも)、生理は子宮の膜がはがれておこるものだから皮のようなものが出てくるのも当たり前か・・・と大して気にしてなかったのですが、さっき別のサイトで子宮内膜症の症状を見て、もしかして・・・と思いはじめました。
約4年前に出産し、その時に産婦人科にかかってましたが特に何も言われませんでした(帝王切開での出産でした)。
出血も1日目と2日目にそれなりに多いですが、3日目以降はそんなに出血はありません。(だいたい5日くらいで終わります)
5日くらいからカスのようなパラパラとした粉末のようなものが出てきます。
生理痛もそれなりに痛いですが、寝込むほどのものでもなく、熱等も出ません。時間も一時間くらいで治まります。
関係ないかもしれませんが、母が子宮筋腫で40歳の頃に子宮の摘出をしています。
長々と書いてしまい申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 27|閲覧数 133319すみません。書き忘れていたので追加します。
これも10年位前からなのですが、生理が始まる直前か生理中に1回、肛門の奥(?)というか中の辺りが「ツーン」とした痛みに襲われる事があります。(出産してからは1回だけなりましたが、ここのところありません。それまでは毎月でした)痛みは5,6秒くらいで治まりますが、その間は立っていてもしゃがんでも痛くて息をするのも辛いです。友達に相談したら「痔だとなるらしいよ。」と言っていたので(たしかにその後便意があります。)、「そうか・・・」と思っていたのですが、痔だったら生理中(前)以外でも関係なくなるのでは?と考えてます。
これも何か関係あるのでしょうか?(関係なかったらすみません)
役に立った! 11子宮内膜症は、月経時の出血量と回数に比例して進行する病気です。
なので、元々固まりが出やすい方は要注意ですね。
肛門痛が生理時に出るのも子宮内膜症に特徴的な症状です。
やはりきちんと婦人科検診を受ける事が必要です。
それで異常がないならあまり心配しない事ですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 22アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました!!!!質問してしばらく経っていたので、きっと他の質問に埋もれてしまっていたんだ・・・と諦めていたのですが、今日回答になっていたので、すごくうれしかったです!!
再び質問して申し訳ありませんが、もし子宮内膜症だったとして、妊娠して産婦人科に通院した際とかには、子宮内膜症って教えていただけないものなのでしょうか?普通の妊娠時の診察では分かりにくいものなのですか?(帝王切開だったんで、その時にでも良いんですが・・・・)役に立った! 11子宮内膜症は不妊症の原因です。
当然妊娠した方では、よほどチョコレート嚢腫の様な卵巣嚢腫を合併している内膜症でないと診断は困難でしょう。
出産後の今の状態がどうなのかが大事です。
上記返信した様に必ず定期的な検診を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。
いつも返信が遅くてすみません。
必ず順番に全て返信をしておりますので、ご安心下さい。
今のペースは大体1週間後の同じ曜日になってしまいます(汗)。ご容赦下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、またまたご回答ありがとうございました。
こちらこそお忙しいのに何度も質問してすみませんでした。
お仕事の合間にこういったご質問に答えられているんですよね?普段のお仕事でお疲れでしょうに、皆さんのご質問にも無償できちんとお答えしているなんてとても素晴らしい方なんだなと感激しております。
先生の病院が近かったら是非受診させていただきたかったです!!!
先生のアドバイス通り定期的に検診を受けたいと思います。
本当にありがとうございました。
あまり無理をなさらぬよう、お体を御自愛下さいませ。
役に立った! 3こんにちは。横からですみません。
偶然たどり着いて、チコリン様の質問を見て、自分が質問をしたのかと驚きました。
私も10年くらい前から生理中に膜のようなものがでます。
そして、5年前の出産後からポロポロとした、ティッシュをすごく小さく水に濡らして丸めたようなものがでるようになりました。
出産後、1ヶ月しないときに、そのポロポロとしたものが合体して(?)軟式テニスボールくらいの球状になったものがでて、病院で検査を受けたところ、子宮内膜でもなく、何でもないものだと分からない説明を受けました。心配要らないものだといわれました。とはいえ、それは私の場合なので、チコリン様は先生のおっしゃるとおり検診は受けられたほうがいいですよね。母が手術をしたこともその年齢もすべて同じだったので、驚いて書き込みました。すみません。
役に立った! 19 -
先月の終わりに中絶手術をしました。
その一週間後からピルを飲み始めて、半月たったころに出血がありました。
手術後にあまり出血しなかったので、その分かと思っていたのですが、1シート飲み終わって2シート目に入りましたが、生理がありません。
一日だけ茶色っぽい血がほんの少し出ただけです。
問題ないでしょうか?
お忙しいとは思いますが、心配なのでお答えお願いします。役に立った! 0|閲覧数 449中絶手術後から低用量ピルを服用した方で、出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
きちんと内服していれば心配しなくても大丈夫です。
もし続けて3シート服用しても出血が飛んでしまう事があるなら、別の種類のピルに変更しても良いでしょう。
避妊はピル以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の終わりに中絶手術をしました。
その一週間後からピルを飲み始めて、半月たったころに出血がありました。
手術後にあまり出血しなかったので、その分かと思っていたのですが、1シート飲み終わって2シート目に入りましたが、生理がありません。
一日だけ茶色っぽい血がほんの少し出ただけです。
問題ないでしょうか?
お忙しいとは思いますが、心配なのでお答えお願いします。役に立った! 0|閲覧数 449中絶手術後から低用量ピルを服用した方で、出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
きちんと内服していれば心配しなくても大丈夫です。
もし続けて3シート服用しても出血が飛んでしまう事があるなら、別の種類のピルに変更しても良いでしょう。
避妊はピル以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。アンジュ28を処方していただき生理3日目から飲み始めるよう言われましたが、スタートからではなく、3粒目から飲み始めたらよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 439生理3日目という意味がわかりません。
原則は生理初日から1錠目服用開始です。
ただ、生理が始まってから7日以内なら特別問題ありません。
1錠目からきちんと服用して行きましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。アンジュ28を処方していただき生理3日目から飲み始めるよう言われましたが、スタートからではなく、3粒目から飲み始めたらよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 439生理3日目という意味がわかりません。
原則は生理初日から1錠目服用開始です。
ただ、生理が始まってから7日以内なら特別問題ありません。
1錠目からきちんと服用して行きましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。