注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32554 件 5301~5310件を表示中です


ピル

投稿No. 74483 みお 2021/05/14(金) 12:59 返信数: 1 閲覧数: 231

ファボワール28を毎日決まった時間に服用しています。
5月10日11日に中出しー11日の夜にピル服用ー12日から休薬
の予定なのですが妊娠の可能性はありますか?

不正出血

投稿No. 74482 お願いだから麻酔したい 2021/05/12(水) 11:28 返信数: 1 閲覧数: 330

中絶してから1ヶ月おりものが増え(白、黄色)かゆみがでました。
そして少量の粘り気のある血が出ました。
不安で仕方ないのですが、
がん検査を受けた方がいいことはわかっていますが細胞検査の痛みに耐えられません。どうしても麻酔がしたいのですが…

低容量ピル飲み忘れからの膣外射精について

投稿No. 74481 すん 2021/05/12(水) 11:26 返信数: 1 閲覧数: 350

お忙しい中申し訳ございません。
タイトルの通り、
低容量ピルを
5/1 22時飲み忘れ
5/2 22時のみ忘れ 出血あり
5/3 4時1錠服用、明後日当日12時にも5/2分服用し、当日22時予定通り服用 出血あり
5/4 出血ありなので休薬
5/8から予定通り開始
という飲み方をしました。
5/11に膣外射精の行為を行ったのですが
飲み忘れ後、休薬後7日は連続服用必要と記載があり不安です。
妊娠確率はかなり上がってしまいますでしょうか。

内診が怖くて検診を受けられません

投稿No. 74480 blue 2021/05/12(水) 11:21 返信数: 1 閲覧数: 319

31歳、性交未経験です。
内診が痛いという話を聞くので怖くて検診を受ける勇気がありません。
生理痛や排卵痛、PMSが辛い時があるので検診を受けたいと思っています。
お腹のエコー検査でできるという場合もあるという口コミもみたのでそういった病院を探してるのですがなかなか見つけられません。
やはり膣内からの内診はマストでしょうか?

カンジダの慢性化について質問です

投稿No. 74478 s 2021/05/12(水) 11:19 返信数: 1 閲覧数: 311

お世話になっております。
このような状況でなかなか通院が難しいところ、掲示板の開設をしてくださりありがとうございます。
これまで一年ほど低容量ピルを服用しており、毎月カンジダの症状があったのですが、貴院での診察・アドバイスを頂き薬を併用しながらうまく付き合ってきました。
結婚... つづきを読む

すり抜け排卵の可能性

投稿No. 74477 まあ 2021/05/12(水) 11:16 返信数: 1 閲覧数: 281

現在2シート目のピルを服用中なのですが、1シート目の休薬期間がおわり、金曜日の22時半にピルを飲むはずだったのですが、寝てしまい、次の早朝4時にピルを服用しました。
そしてその日は早朝の分とは別に定時の22時半にピルを服用しました。
ですが、その次の日の日曜日にゴムなしで射精ありの... つづきを読む

妊娠希望中のレボフロキサシンについて

投稿No. 74476 こひつじ 2021/05/12(水) 11:09 返信数: 1 閲覧数: 279

ピル(ラベルフィーユ)を5年ほど飲んでいました。妊娠希望のため4月25日を最後にピルをやめました。
その後、膀胱炎になりレボフロキサシンを5日分処方されました。すでに2日分飲んでいます。
レボフロキサシンは禁忌とのこと。
このところ胸の張りがあったりとなんだか体の調子が違うため、妊娠していたらと思うと不安です。
抗生物質を途中でやめても良くないと聞きどうしたら良いのか不安です。

妊娠中の服用

投稿No. 74475 らぽ 2021/05/12(水) 11:07 返信数: 1 閲覧数: 283

ディナゲストに関する説明書を読んでいて疑問に思ったことなのですが、妊娠した状態でディナゲストを服用し続けると流産してしまうのでしょうか??
もしディナゲストを服用している途中で妊娠して気づかない時はどうすればいいのですか??
心配なので質問させていただきました。よろしくお願いします。

ピル服用時の不正出血

投稿No. 74472 ツムツム 2021/05/12(水) 11:03 返信数: 1 閲覧数: 323

初めてご相談させていただきます。
帝王切開後症候群による不正出血が続き、フリウェルLDを服用しています。
現在5シート目で、2週目に胃の調子が悪くなり機能性ディスペプシアの診断も加わりプリンペランとアコファイドを追加で飲み始めたところ不正出血が始まり休薬中2日目の今現在まで続いて... つづきを読む

シーハン症候群について

投稿No. 74474 るな 2021/05/12(水) 11:01 返信数: 1 閲覧数: 336

はじめまして。
現在45歳の者です。
娘(4歳)の出産時に羊水塞栓症になり心肺停止になった経緯があります。輸血もしました。幸い後遺症はないのですが、
疲れやすく食べても痩せています。
シーハン症候群の原因は「出産時の大量出血など問題があった場合」と聞いた事があるのですが、その検査は... つづきを読む