注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32212 件 27481~27490件を表示中です


これは何でしょうか?

投稿No. 17031 まり 2009/02/08(日) 21:56 返信数: 1 閲覧数: 560

以前、不正出血について質問した20歳の者です。
ここ数ヶ月、生理前後に不正出血があり、そのときは赤色や茶色っぽい血液が出るのですが、生理が終わってから一週間ほどすると、今度は黄色っぽい液体が出てきます。この黄色いものは血液ではないと思うのですが、一体何なのでしょうか?
何かの病気の前兆ということは考えられますか?

膀胱炎

投稿No. 17028 はる 2009/02/08(日) 21:54 返信数: 1 閲覧数: 446

いつもお世話になっております。
数日前から膀胱炎の気配があります。(残尿感、排尿痛)
膀胱炎になりやすく、普段行っている泌尿器の医院があるのですが、今回婦人科検診もしたいため、先生のところにお伺いしたいと思っています。
膀胱炎も見ていただける(処置)のでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、御回答よろしくお願いいたします。

はじめまして。

投稿No. 17025 しろ 2009/02/08(日) 21:52 返信数: 1 閲覧数: 504

妊娠中の薬剤などと検索をしていたら,この掲示板にたどり着きました.
妊娠を考えているのですが,もともと腰痛,頭痛持ちでロキソニンをよく内服しています.
妊娠したら(可能性があれば)薬剤は全く服用できなくなりますか?
代替で飲める物など何かあれば教えていただきたいのですが.

トリコモナス膣炎

投稿No. 17016 こまち 2009/02/08(日) 21:50 返信数: 1 閲覧数: 994

以前、トリコモナス膣炎と診断されフラジールの膣錠と内服薬
を二週間服用しました。
薬を飲み終わって数日後、黄緑色のおりものが再び出てきたので病院にいくと、トリコモナスの原虫がいないから
非特異性膣炎だといわれました。
その時クロマイ膣錠をもらい10日間入れたのですが
薬を入れ終わ... つづきを読む

ピル 不正出血??

投稿No. 16990 まいまい 2009/02/07(土) 16:25 返信数: 2 閲覧数: 621

はじめまして。25歳の女性です。
1年半前くらいから低容量ピルを服用しています。
トライディオールです。
先月、第一週目に飲み忘れをしてしまい、気が付いたのが24時間を過ぎてからのことだったので服用を中断しました。
水曜日まで服用しており木曜日から飲み止め、その週の土曜日には生... つづきを読む

菌について

投稿No. 17010 ゆきんこ 2009/02/07(土) 13:36 返信数: 2 閲覧数: 461

おりものが気になり(臭い、色)産婦人科に行ってきました。
自分では、性病かと・・・心配していましたが、結果は、悪い菌が、繁殖しているといわれました。薬を入れてもらうと(フラジールかな?)昨日まで気にしていた臭いもなくなりました。それは、すごく良かったのですが、その、悪い菌は... つづきを読む

海外でのピル

投稿No. 16999 ありさ 2009/02/07(土) 08:27 返信数: 1 閲覧数: 483

こんにちわ。
現在アメリカにいます。
昨年春にトリキュラー21を1年分処方していただいたものがなくなりそうなのですが、こちらではどのようなピルを処方してもらえば良いですか?
日本語が通じる先生が、一般内科の先生しかいないので不安です。
別件で病院にかかったときに相談したところ、Tri Phasilという薬をすすめられました。
他にどんな薬があるのかわからないのですが、この薬で始めてよろしいのでしょうか。

左胸の違和感

投稿No. 16997 えみ 2009/02/07(土) 08:24 返信数: 1 閲覧数: 799

お忙しい中、ありがとうございます。
こんなに一生懸命な先生で救われる人たちが沢山いると思います。
もう何年も前からたまに左胸だけ子供がぶつかってきたりした時に頭があたってちくっとする痛みがありなんだろうと思っていました。自分で触ってみるとなんとなく痛いような痛くないような??... つづきを読む

マーべロン

投稿No. 16995 m 2009/02/07(土) 08:20 返信数: 1 閲覧数: 454

1月22日からマーべロン28を飲み始めました。
来週末から2週間ほど旅行に行く予定です。
旅行期間中、生理を避けたいので、休薬せずに、実薬を飲み続けようと思っています。
そのような場合、避妊効果に影響は出るのでしょうか?
よろしくお願いします。

予防接種について

投稿No. 16991 はるか 2009/02/07(土) 08:18 返信数: 1 閲覧数: 547

お忙しいところ申し訳ございません。
お時間はゆっくりで結構ですので、教えてください。
私は6歳頃に水疱瘡になり小児科に行ったところ、
隔離されていた待合室で風疹をうつされ、
水疱瘡と風疹に同時にかかってしまった経緯があります。
その後、抗体検査?のようなものをしましたが
その時は... つづきを読む