女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
すみません、他の方の質問の下に間違えて投稿していました(汗)
改めまして、投稿させていただきます。
旅行と生理があたるので、近くの婦人科で相談してプラノバールを処方していただきました。
自宅でネットでプラノバールについて調べてみると、癌やその可能性がある人は服用しない方がいいとのこと。
実は私は子宮頸がんの異形成クラス?a(軽度〜中度の異形成)で定期的に検査に行って経過観察をしています。今は大学病院での検査ですが、以前はプラノバールを頂いた婦人科で診てもらっていました。(その婦人科の紹介で大学病院になりました)
今回、以前の私のカルテを見ながらお話をしてくださっての処方だったのでで、安心しきっていたのですが(汗)
その婦人科に電話で尋ねたところ「心配だったら飲まないようにしたらいいんじゃないですか?」と、曖昧な返事でした。
異形成に問題(進行?)がないのなら服用したいところなんですが。
クラス?aはプラノバールを服用しても問題ないのでしょうか?
ちなみに服用期間は10日間の予定です。
役に立った! 0追記です:
心配性で本当に恥ずかしい話なのですが。。。
近くの産婦人科に行く前に、大学病院で定期健診がありまして、その場で担当医師に”生理を遅らせる薬の処方”をお願いしました。担当医は「大丈夫ですよ」とのことでしたが、検診と処方だと保険がきかずに実費になってしまうとのことだったので近くの産婦人科へ行くこととなりました。
プラノバールだけが『子宮ガンの可能性がある人は服用しないでください』と書いてあるのかと思ったら、ネットで調べてみるとピルの副作用には(低用量にも中用量にも)ほぼ記載されていました。
現在の担当医も処方することにためらいがなかったので、短期間だったら問題がないのかな・・・と、素人判断で思い始めています。(要は心配しすぎなんでしょうが・・・)
大変お忙しいとは思いますが、よろしくご指導ください。
役に立った! 017963で間違えて他の方な下で質問をしてしまいましたが、18153でお返事を頂けました。
ありがとうございました。
安心して服用したいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。
役に立った! 0きちんと返信した様なしていない様な??
時間が空くと、返信した内容も忘れてしまう事があります。
安心していただいたなら何よりです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。