注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32478 件 91~100件を表示中です


低用量ピルと大豆イソフラボン

投稿No. 79704 ゆう 2025/09/20(土) 16:28 返信数: 1 閲覧数: 48

ラベルフィーユ28を服用し始め1シート目、19日目、3日後から休薬期間に入ります。
これまで、飲み忘れや服用時間の大幅なズレ、服用後3時間以内の下痢等はありません。
今朝からおりものに茶色い血が混じっているようです。また先ほどトイレで少しいきんだ際にも少し赤いおりものがトイレットペ... つづきを読む

デュファストン長期飲み忘れについて

投稿No. 79703 めぐろ 2025/09/20(土) 16:20 返信数: 1 閲覧数: 27

お世話になります。32歳の女性です。
現在月経困難症のため、デュファストンを服用しています。出血のあった日を1日目として、14日後から14日間、朝夕食後に1日計2錠服用するような形です。
前回の出血から14日目、デュファストンを朝に1錠服用し、それ以降完全に服用を忘れてしまいました。そし... つづきを読む

ジェノゲスト0.5mgを1日2回服用中

投稿No. 79702 とうふ 2025/09/20(土) 16:18 返信数: 1 閲覧数: 51

お忙しい中恐縮ですがお答えいただけますと幸いです。
現在月経困難症の為ジェノゲスト0.5mgを1日2回飲んでいます。(約1年前間)
2週間前から、倦怠感、動悸、胃の不快感などの副作用が一日中あります。
元々貧血ぎみではあったんですが、ここ1週間ほどは血の気が引く感じがしょっちゅうあり立... つづきを読む

ジエノゲスト0.5ミリ服用中

投稿No. 79697 うさぎ 2025/09/20(土) 16:17 返信数: 3 閲覧数: 77

月経困難症にて半年ほどジエノゲストを服用しています
出血の量が多かったりで、先月あたりに1ミリに変更あったのですがしばらくすると鬱っぽい症状が出てきたので受診して0.5ミリに戻す。
それから鬱っぽい症状は落ち着いてきたのですが、もともと精神科に通院しておりそれも鬱症状があるので精... つづきを読む

腹腔鏡下子宮筋腫核手術後の生理について

投稿No. 79701 うさぎ 2025/09/20(土) 16:16 返信数: 1 閲覧数: 33

村上先生、初めまして。
お忙しい中恐れ入りますが、お聞きしたい事があります。
5/12〜手術1週間くらい前までレルミナを服用し、8/12に腹腔鏡下子宮筋腫核手術をしました。
9/13に手術後初めて生理が来たのですが、以前よりも出血量が多いので不安になりました。
2時間で夜用のナプキンの交換が... つづきを読む

プラノバール内服中の子宮頚がん検診

投稿No. 79700 パンダ 2025/09/20(土) 16:13 返信数: 1 閲覧数: 25

お忙しいところすみません。
今月末に旅行の予定があり月経移動のためプラノバールを内服予定です。
プラノバール内服中に会社の健康診断で子宮頸がん検診があるのですが、検査に影響はあるのでしょうか?

子宮頸がん 異形成について

投稿No. 79687 にょっき 2025/09/20(土) 16:11 返信数: 3 閲覧数: 87

お忙しいところ質問失礼いたします。
現在20代前半で、子宮頸がん異形成のcin1です。また、hpvのタイピング検査をした際には、ハイリスクの中でも更に要注意の7つの型のうち1つが見つかりました。
性交渉の時期を考慮すると、hpv感染をしてから2年ほど経過しており、このまま進行していく可能性... つづきを読む

カンジダ、、

投稿No. 79699 NICO 2025/09/20(土) 16:09 返信数: 1 閲覧数: 59

娘の事なのですが、
体質が結構分泌液の分泌量が多いタイプで、蒸れやすい体質だそうです、
体も弱くよく体調を崩すので定期的にカンジダ症になってしまうのですが、あまり余裕のある生活をさせてあげられず病院頻繁に行ける訳では無いので、いつも少しの痒みなどは
フェミニーナなど市販薬で済... つづきを読む

ヤーズフレックスの抑うつ効果とピルの変更について

投稿No. 79695 まるがお 2025/09/16(火) 10:24 返信数: 2 閲覧数: 46

PMDDと腹痛がひどく、1年前からヤーズフレックスを飲んでいます。(ヤーズフレックス前はフリウェル⇒ドロチエ+抗うつ剤でしたが、ともにあまり効果なく変更)PMDDは改善されましたが、全体的に抑うつっぽくなってしまったり、性欲が全くなくなり、性交痛も伴ったことで、パートナーとも関係も難... つづきを読む

生理10日間

投稿No. 79418 はな 2025/09/12(金) 16:54 返信数: 7 閲覧数: 145

33歳女性です。年1-2回子宮頚がん検診を受けており異常なしです。5月30日から始まった生理で、だいたい8日間くらいは少量の出血を含めると続きます。先ほどトイレに行った際、赤い織物がティッシュに付着しました。10日目に当たりますが、そんなに心配しなくて大丈夫でしょうか?
排卵出血もほぼ毎月あり、年1-2回子宮頚がん検診のタイミングでエコーもしますが異常なしです。性交は5年ほどありません。