女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
211~220件/ 27233件中 を表示中です
-
環境の変化で生理は遅れますか?
今週引越しです。先月に退職し内見から契約。
部屋の断捨離などへとへとでした。
遠距離の彼と同棲になります。
生理終了2日後に内見しに彼の地元に行き避妊なしで行為をしました。
生理が3日遅れていて、妊娠の可能性もゼロではないですが、高温期や悪阻、妊娠超初期症状も調べても何も当てはまりません。
検査薬を使いましたが真っ白。
環境の変化で生理が遅れたことありますか?役に立った! 0|閲覧数 92環境変化で生理が遅れる事が一般的によくあります。
妊娠検査薬も陰性ならそのまま経過観察していて下さい。
2ヶ月生理が遅れた場合は一度受診して相談しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
中用量のピルを服用し、月経の移動させたいと考えておりますが、移動させたい日よりまだ半年ほどある場合は、今から低容量ピルを服用して行った方がいいですか?
もしくはピンポイントにずらしてほしい日が決まっている場合は、前の生理日からの中用量ピルの服用でも変わらないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 67今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
避妊も兼ねて子宮内膜症の予防も兼ねて、実際調整したい日にちも自由にコントロール可能です。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
48歳 子宮筋腫と子宮頸管ポリープあり。
5月に子宮体癌検査、7月に子宮頸癌検査異常はありませんでした。
10/16〜10/23まで生理。その後10/27・28に茶色の出血があり少し子宮も痛みがありました。出血をした27日にジムに行き腹圧のかかる運動をしたのでポリープからの出血なのか、もしくは生理内膜の残りなのか。不正出血なのか。
不正出血の場合、受診した方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 79定期検診を受けているので、半年後のエコー検査の際に一応相談で良いと思います。
ホルモンバランスの乱れでも出血は起こりますしね。
定期的なチェックを引き続き受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
48歳 子宮筋腫と子宮頸管ポリープあり。
5月に子宮体癌検査、7月に子宮頸癌検査異常はありませんでした。
10/16〜10/23まで生理。その後10/27・28に茶色の出血があり少し子宮も痛みがありました。出血をした27日にジムに行き腹圧のかかる運動をしたのでポリープからの出血なのか、もしくは生理内膜の残りなのか。不正出血なのか。
不正出血の場合、受診した方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 79定期検診を受けているので、半年後のエコー検査の際に一応相談で良いと思います。
ホルモンバランスの乱れでも出血は起こりますしね。
定期的なチェックを引き続き受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
No.78864の続きです。
9/3中絶後、出血止まらず9/26から10日間プラノバール服用後、生理
その後も少量の不正出血止まらず
10/18から今回は14日間プラノバール服用しています。
未だに出血が(少量の鮮血〜ピンク)があります。
排便時力むと膣から少し多めに出ます。
この間セカンドオピニオンにて血液検査にてホルモン、炎症の検査は異常なしでした。
心配しすぎかもしれませんが‥
今回のプラノバールの後の生理でピタッと止まってくれることを願っています。
この間避妊具つけて性行為しようとしましたが、膣内なのか、奥の方もかなり痛かったです。
超音波では異常ないとのことですが‥子宮内が、破れたり、今後通常の子宮に戻り、痛くない行為ができますでしょうか?
それと、手術したとこでは子宮収縮剤の処方はありませんでした。
それによりこの様に子宮が戻らず2ヶ月以上不正出血がつづいているのも、原因なのでしょうか?
長くなり申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 79今日位までプラノバールを服用されているのですよね?
まずはその服用終了後の出血がどうなるか、その出血後のHCGの数値が大事だと思います。
その性交渉で子宮が破れる事はないのでそこは考えすぎず経過観察しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の3月から子宮内膜増殖症の為に低用量ピルを服用してましたが今年に入り低度だったものが急に中等度、高度まてあがり9月に子宮頸部高度異形成円錐切除術をしました。
取れた物を精密検査に出したら既に癌に進行してた箇所があったらしいですが転移もないし、残ってる可能性は低いと言われ、
そして術後の検査(細胞診と子宮入口より少し奥の肉片検査?)で陰性だった為全て綺麗に取り除けたと言われました。(安心)
ネットで得た情報なのですが、「ピルを服用するとHPVウイルスの排除率が下がり子宮頸がんリスクが高まる」と言った記事を見ました。
もしかしたら低度だったのが今年に入って急に中等度、高度にトントンと上がったのはそのせいかな?と思っています。
そして、今日術後始めての生理が来ました。
低用量ピルを再開しなくてはならないのですが飲むことによって再発するのではないのかと不安です。
再発は2~4%だと担当医に聞きましたが
低用量ピル服用するとなるとやはり確率は上がってしまうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 128僕の私見ですがあまり気にしなくても良いと思います。
たまたま感染したHPVの浸潤率が高かったのでしょう。
ピルの長期服用によりHPVが排除されにくくなることの明確なエビデンスはないと思います。
免疫には関係あるのは事実なので、膣内免疫力を高める事は必要だと考え、当院の患者様には定期的な高濃度ビタミンC点滴や膣内乳酸菌サプリを服用する事を推奨はしています(これも私見です)。
なので再開はあまり気にせず開始して定期検診を受けていけば良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ドロエチ配合あすかを半年ほど服用してます。生理が始まって2週間後に1日飲み忘れたのですが、飲み忘れた次の日から生理がまた始まって10日ほど茶色のおりものが続いています。このまま服用を続けても大丈夫でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 83飲み忘れると不正出血しやすくなります。
とりあえずそのまま継続服用して次のシートにいけば又落ち着くと思います。
続けて経過を見て下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月低用量ピルを処方していただきました。
1シート目を生理初日から飲み始めましたが、10日以上生理が終わらないで続いているのと、頭痛と倦怠感、気分の落ち込みが激しく辛いです。
インターネットなどではピルはいつでも止められるが、1シートを飲みきってからやめるようにすると良いと書いてあるところもありました。
正直、生理中よりもしんどいのでこのまま服用を辞めたいです
1シートを飲みきってからやめるべきですか?役に立った! 0|閲覧数 101どうしても辛いなら途中で中断して良いです。
種類が色々あるので他の種類に変更する事も推奨します。
自然な月経を放置するよりは人工的にコントロールした方がメリットは多いので再度いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
プラノバール服用後、生理が8日間続きましたが、(10/8〜10/16)
その二日間止まりました。
本日10/18 一度少しだけ指入れしてしまいましたが、その後やはり鮮血がでました。
先月の中にほんの小さな埃の様な辛い塊も少しあります。
(行為はしていません。しかし少し指の膣入れは痛かったです。。
)
本日10/18に再度診察いったところ
何ヶ所か子宮内に小さな血流があるとのことでした。
そして、子宮の収縮が弱いとのことです
少し安心したのは、小さな卵胞確認でき子宮膜は7ミリとのことです。
再度本日からプラノバールを14日間飲む様に指示があり経過をみることになりました。
これは時々中絶後に見られることなのでしょうか?今回のプラノバールは2週間で、
その後は生理がきて、綺麗な子宮内に戻りたいです。
中絶前の妊娠、排卵できる身体に戻ることはできるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 83大体は数周期ホルモン剤でコントロールすると内膜は綺麗になる場合が多いです。あまり考えすぎないで今は時間経過を見ていく必要があります。
きちんと服用後出血があって中も綺麗になると良いですね。
又経過を見てもらって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。人には聞けない内容なので、このような場所を提供してくださり感謝いたします。
わたしは高校生ぐらいか現在にかけて乳首がとても敏感になり、ブラジャーなどで工夫しても日常生活に影響を及ぼすほどの不快感を感じます。実際に不意に何かがかすめる場合含めて、もし胸に何か当たってしまうとと考えるだけで強烈な不快感ないし、怒りが湧き起こってしまいます。
素人目線では特別、何か原因があってこうなったとは感じません。現在、ピルを飲んでいますが、この症状はピル服用前からありました。生理周期とも関係していません。精神的なものだけとも考えにくいです。
三十代になり、まだこの不快な感覚から抜け出さないと思うだけで涙が出てきます。可能であれば切り取ってしまいたいと何度も考えます。
最近では、ディーマーなども注目されているので、何か手立てはないかとすがる思いで投稿させていただきました。加えて海外では、sad nipplesという言葉が出てきているようなので、わたしだけでなないのかと思うだけで救われます。
乳首は神経が集中している箇所なので感じなくすることは難しいのでしょうが、何か方法があればご回答いただけると助かります。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 132なるほどですね。
今までそこまでの症状を訴える方を診察した事がありませんが、発症年齢から考えて女性ホルモンの増加が要因である事は間違い無いでしょう。
今ピルの服用をされている様ですが、荒療法ですが短期的に女性ホルモンを止める薬剤を数ヶ月使用してみてはいかがでしょうか?
それで症状が改善できるか試すのは方法だと思います。最長6ヶ月しか投薬できませんが、うまくいけばその後ジエノゲストという黄体ホルモン剤に変更しても良いでしょう。
主治医が対応できるか分からないので、通院可能なら理事長診察希望でいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。