注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32478 件 51~60件を表示中です


ジェノゲストを辞めるタイミング

投稿No. 79748 ぱや 2025/10/03(金) 09:57 返信数: 1 閲覧数: 30

子宮内膜症と卵巣嚢胞(チョコレート嚢胞)でジェノゲストを服用しています。今年の11月末に結婚します。引っ越しや式、年末年始の新婚旅行が終わった年明けから妊活を始めたいと思っているのですが、それから順調に妊娠に至るために今からできることはあるでしょうか…。夫が37歳、私が27歳で、... つづきを読む

出血量について

投稿No. 79747 やまぐち 2025/10/03(金) 09:55 返信数: 1 閲覧数: 20

いつもお世話になっております。そちらでドロエチあすかを処方いただいております。先日旅行のため1週間生理を遅らせたところ休薬中に問題なく生理は始まったのですが出血量が少なく心配しております。よくあることなのでしょうか。また遅らせたことにより次のシートの2週目から始めたのですが4週目まで続け通常通り休薬すればよいのでしょうか(通常より生理が1週早く来る)

妊娠していたら4週1日目にフスコデを服用したリスク

投稿No. 79746 パンダ 2025/10/03(金) 09:54 返信数: 1 閲覧数: 26

8/28から5日ほど生理で、その次の生理予定日である9/26に黒っぽい少量の出血がありました。その前日くらいから風邪症状があり、咳と鼻水がつらかったので手持ちのフスコデとムコダインを昼と夜に飲みました。(その後は飲んでいません)しかし、それから出血が無く、9/29になっても生理らしきも... つづきを読む

カンジダ

投稿No. 79745 ねこ 2025/10/03(金) 09:53 返信数: 1 閲覧数: 24

こんにちは。
陰部の痒みで婦人科を受診しました。顕微鏡の検査でカンジダだと診断されました。
その場で1週間効く膣錠を入れてもらい、真菌に効く塗り薬を貰いました。
診察を受けてから3日経ちますが、排尿後に染みる、歩くと痒くてたまらない症状がまだ治りません。薬が効いていないのでしょうか。

トリキュラー28

投稿No. 79744 ru 2025/10/03(金) 09:49 返信数: 1 閲覧数: 25

こんにちは。
トリキュラー28を3年近く飲んでいて(飲み忘れ・大幅な時間遅れ無し)扁桃腺が腫れてしまい昨日アモキシシリンカプセルとトラネキサム酸を処方されました。今日の夕方に不正出血があった(少量・鮮血)のですが、17日に性交渉があり素股をしてしまいこの場合、妊娠してる可能性はありま... つづきを読む

エコーについて

投稿No. 79743 まさ 2025/10/03(金) 09:46 返信数: 1 閲覧数: 26

お忙しい所すみません。
質問させてください。不正出血があり不安で診察を受ける予定にしているのですが、1ヶ月経たない状況で内診やエコーをするのは身体に良くなかったり負担になったりしますか?ミニピルの診察で数週間前に内診と超音波をしてもらい問題なかったのですがその後、不正出血があり診察すべきか迷っています。ご回答よろしくお願いします。

ミニピル飲み忘れ

投稿No. 79742 まぁ 2025/10/02(木) 20:50 返信数: 1 閲覧数: 32

毎日17時に飲んでいたミニピルでしたが、金曜日のミニピルを飲み忘れてしまい、その日の22時に性交渉で中出しをしました。次の日のシートを見て、飲み忘れに気付き、2錠飲みましたが、妊娠の可能性はありますか?

ミレーナの不正出血

投稿No. 79741 るい 2025/10/02(木) 20:49 返信数: 1 閲覧数: 29

今年の4月にミレーナを入れたのですが、最初の2〜3ヶ月は通常の生理が少し長引くくらいだったのが、4ヶ月を過ぎたあたりから生理自体の量が減る代わりに生理が2週間以上続くようになり、現在は1ヶ月毎日出血しています。過去にピルや黄体ホルモン剤の服用歴がありますが、ピルは前兆のある偏頭痛... つづきを読む

大陰唇の裏の筋

投稿No. 79731 はるか 2025/10/02(木) 20:23 返信数: 3 閲覧数: 81

大陰唇をめくったところ(膣横の粘膜)に右側のみ1cm幅の筋のようなものがあります。普通に直立した状態や内診の姿勢、寝た状態ではふれず、足をガリ股にした時のみ触ると触れます。もともと付近に粉瘤のようなできものがあり、皮膚科を今日も受診しました。
ガリ股になった状態でも触診していた... つづきを読む

妊娠中の膣培養検査

投稿No. 79738 かのん 2025/10/02(木) 20:22 返信数: 1 閲覧数: 47

初めまして。現在妊娠37週ですが、数年前から細菌性膣炎を繰り返しています。膣剤をもらいますが、数ヶ月経つとおりものが黄色〜黄緑と色が気になり再発してしまいます。妊娠中もおりものが気になり、35週の膣培養検査の結果がグラム陽性桿菌+4、白血球+3、GBS+1、ラクトバチルス+1でした。出産時抗生剤を投与する話のみで、お薬は出ませんでした。この結果だとまた細菌性膣炎なのでしょうか。