注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32551 件 23321~23330件を表示中です


下記の質問について補足説明

投稿No. 34964 みか 2010/07/10(土) 22:13 返信数: 1 閲覧数: 306

子宮頚がん検診でこの10年くらいで数回?aが出たので
ガンセンターで再検査したら高度異形成と診断され
レーザー蒸散術を受けた次第です。
何度もすみません。
回答よろしくお願いします。

レーザー蒸散術後のおりものについて

投稿No. 34963 みか 2010/07/10(土) 22:12 返信数: 1 閲覧数: 5083

6月23日に手術を受けしばらく腹痛はありましたが鎮痛剤の必要もなく出血もないので次の日に退院しました。
水っぽいおりものは1カ月くらいは続くと聞いていましたが
2,3日前から何かおりもののにおいが気になり始めました。今日で10日目です。
1週間くらいしたらかさぶたが剥がれるそ... つづきを読む

排卵期出血?妊娠の可能性について

投稿No. 34961 ゆ〜 2010/07/10(土) 22:11 返信数: 1 閲覧数: 381

はじめまして。いくつか質問させて下さい。
生理周期28日〜31日です。最近は6月17日から6日間位でした。
6月27日の夜に性交をしました。膣外射精でしたが、数十秒ですがコンドームを付けず挿入してしましました。
翌日の夕方にごく少量の出血があり、5日間続いています。
これは排卵... つづきを読む

飲み過ぎについて

投稿No. 33070 フック 2010/07/10(土) 19:56 返信数: 9 閲覧数: 942

ご相談させて頂きます。
精神が不安定にない(通院中)
風邪薬とともにトリキュラー28(16シート目です)
今週の月曜から開始予定のものを火曜日に1週間分服用してしまいました。
午後6時ころ服用に午前1時ころから4時くらいまで嘔吐がありました。後悔しています。今までこんな事をした... つづきを読む

茶色

投稿No. 34938 しょうこ 2010/07/10(土) 16:01 返信数: 2 閲覧数: 363

初めまして。52歳主婦です。出産経験があります(1人)。
昨年後半から、少しずつ生理不順になり、今年2月で生理がこなくなりました。閉経かと思っていたのですが、5月下旬からごく少量ですが、血が混ざった茶色のおりものが出るようになりました。12月に頸ガン、体ガン検査で異常なしでしたが、... つづきを読む

整骨院の電気治療について

投稿No. 34958 ひろみ 2010/07/10(土) 07:53 返信数: 1 閲覧数: 538

教えてください
私は妊娠希望しています
前の月経開始は6月23日で、月経周期は30日です。7月7〜9日くらいに排卵!?と思っています。
6月30日に肩こりのため整骨院にかかった際、肩に電気をとおしました。
その電気をとおしたことがこれから排卵される卵子に影響があるのか教えてください。
な... つづきを読む

生理の周期調整について

投稿No. 34612 たた 2010/07/10(土) 07:51 返信数: 7 閲覧数: 370

こんにちは。
ピルを服用するにあたりこちらの掲示板には勉強させて頂いてます。
お忙しいところ失礼致します。
今回は生理をずらしたいと思い質問させて頂きました。
私は今年の5月28日からピルを服用し始め、今日が2シート目の6日目になります。
現在、海外在住の為、こちらの病院で処方... つづきを読む

生理が来ない・・・

投稿No. 34675 よし 2010/07/10(土) 07:49 返信数: 7 閲覧数: 423

ピルを飲むのをやめてその後も普通に生理がくるものだと思っていたら、予定日を過ぎても来ません。
いつ生理が来るか不安でしょうがないのですが・・・

蕁麻疹の薬と妊娠について

投稿No. 34943 こあら 2010/07/10(土) 07:43 返信数: 1 閲覧数: 615

教えてください。
慢性蕁麻疹でアレグラ60を3年近く服用してます。
現在ピル(マーベロン)も服用してますが、そろそろ子供がほしくなりました。
ピルをやめて子供を作った場合、アレグラの服用は影響ありますでしょうか?
通院している皮膚科の先生は蕁麻疹を治してから子供を考えた方がよいと... つづきを読む

無題

投稿No. 34914 マキ 2010/07/10(土) 07:41 返信数: 3 閲覧数: 387

質問させてください。
男性経験のない場合、お尻からの検査(径直腸超音波検査?)
をすると思うのですが、それは膣からの超音波検査と変わらないくらいきちんとした診断できるのでしょうか・・?
また、私は内診が痛くてどうしても怖いのですが、婦人科は内診を麻酔してやったりすることはできないのでしょうか・・?