女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
現在、病院にて不妊検査のためプラノバールを処方されています。(私が生理不順で、検査したところ卵巣が少し腫れているので、生理を強制的に起こすとのことでした。旅行があったので、5月10日まで28日間飲むことになっていて、5月13日に生理が来るので17日にまた病院に来るようにとのことでした。)
旅行は5月4日からで時差が日本と−14時間だそうです。
薬は毎日夕食後に1錠飲むことになっています。
4日の15時に成田発なので4日の分は飛行機の中で飲むとして、5日の分は日本の時間に合わせて朝飲むことにした方がよいのでしょうか?(日本が5日20時=現地5日6時)
それとも前日飲んだ時間から12時間ほど時間がずれても大丈夫でしょうか?(現地5日18時位に飲む)
本来は病院で聞くべきなのでしょうが、なんか怖い感じの先生で、質問できず・・・。
こちらで教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
役に立った! 0