女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
掲示板読んで勉強させていただいております。
?先生、ピルと抗生剤の併用はピルの効果を何%落ちるもので しょうか?
?女友達と旅行行くので生理遅らせるためにピルを飲もうかと 考えております。
たとえば、避妊目的でなく、生理を遅らせる目的でピルを飲 み始めた場合、飲み始めた最初の時期だけならばならば、抗 生剤を何日か飲んだとしても、抗生剤を飲んだ時は不正出 血があったとしても、最終的には生理を遅らせることは可 能ですか?
?それとも、ピルというのは、理由が何であれ、最初の1シー トを影響なく飲まないと、のちの効果が十分に発揮されない ものなんでしょうか?
すいません。
頭がすごくこんがらまってまして・・・
受診した際、聞けばいいのでしょうが、自分の体のことなので勉強して知っておきたいんです。
役に立った! 0抗生物質との併用で避妊効果が落ちる確率は%で表す事はできません。
ただ、数%でも低下する可能性がある以上、その期間は信頼してはいけないのです。
月経周期コントロールに使用するのは中用量ピルですし、その際には抗生物質を併用してもあまり心配しなくても良いですよ。
低用量ピルには様々なメリットと、目的があります。
抗生物質の併用で注意するのは避妊効果のみです。
最初の14錠服用後は効果がきちんとあると考えて良いですよ。
結婚して女性が自分の意志で妊娠を望むまで、避妊関係なく継続内服する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。