女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
始めまして。
子宮内膜症で生理痛がひどかったので、低容量ピル(オーソM21)を6年間飲んでいます。
症状が安定しているので、先生と相談してピルをやめて様子をみることにしましたが、急にやめて大丈夫なのでしょうか?
ホルモンのバランスがあるので長期間服用している場合は、徐々に量を減らしたほうがいいという書き込みをあるサイトで見て心配になっています。
役に立った! 0ピルはいつ中止しても問題ありません。
ただ、止めるタイミングは妊娠希望が出た時、もしくは閉経を迎える年齢で良いですよと当院の患者さんには説明しております。
確かに6年間もきちんと服用してきたなら、子宮内膜症の進行はかなり抑制されているでしょう。
ただ、自然な生理が始まれば再発する可能性は高まります。
もし、仮に今後妊娠を考えているなら不妊症の原因になる病気を再発させる訳にはいきません。
ピルを服用していれば症状が落ち着いていて当然です。
以上含めてご検討いただき、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理痛の緩和と避妊の為にトリキュラー28を5年程服用していました。
先日の日曜から新しいシートを開始しなくてゎいけなかったのですが、旅行に行ってしまい持って行くのを忘れた為今日まで飲んでいません。ちょうど妊娠希望ということもありこのままやめたいと思うのですが、ピルをやめたあと、何ヶ月は妊娠してゎいけないとか、赤ちゃんに影響があるとか、いつまでゎ避妊したほかうがいいとかあるのでしょうか。
心配ななので教えてください。
役に立った! 1あやさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してください。
役に立った! 1あやさん、次回からは新規投稿でお願いします。
妊娠希望があるならいつピルは止めても構いません。
そして排卵があればいつ妊娠しても良いですが、葉酸のサプリメントだけ妊娠初期まで併用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。