女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
年に何回か耐え難い腰痛で整形外科に行っていて、
毎回、いわゆる『ぎっくり腰』だろうという診断で痛み止めの点滴を打ち座薬とシップをもらいます。
が、1〜2日で嘘の様に回復します。整形外科の先生にちょっと変だと言われ、MRIを撮ったのですが異常は見られず、婦人科の病気ではないかと言われました。
思い返してみると、毎月、排卵日あたりに腰痛があり、年に何回か歩くこともままならない位の腹痛に見舞われます(←これも1〜2日で何事もなかった様に回復します(汗))
ちょっと痛苦しいなぁ〜。という程度の月もあります。
やはり婦人科の病気を疑ってみるべきでしょうか?
排卵痛だとしたら、耐えるしかないのでしょうか...。
役に立った! 0整形外科でMRIを撮影すれば、骨盤内の大きな異変は診断可能です。
当然、子宮や卵巣にも大きな問題がなかったのでしょう。
それでも細かい病変は内診等の精密検査をしなければ、わからない事もあります。
排卵痛の抑制方法に関しては、低用量ピルの内服をお勧めします。
排卵の繰り返しは、卵巣癌の発生率を高める事もわかっています。
では、ピル服用も含めて検診を兼ねて婦人科で相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます(*^^*)
実は半年前から先生の病院でピルを処方して頂いているんです(^^)。
生理痛がひどいという事でオーソを処方して頂いています。
生理痛は劇的に軽くなっております♪ただ、排卵痛は変わらずといった所です(ToT)
他のピルに変えても排卵痛はラクにはなりませんでしょうか?
とりあえず、来月にピルをまた貰いに行こうと思っておりますので、その時に診察して頂こうかと思いますm(uu)m
役に立った! 0ピル服用している以上、排卵は抑制されているので当然どのピルを服用しても排卵による腹痛は出る事はありません。
ただ、他の病気の要素がある可能性があります。
超音波検査を含めて、一度下腹部痛の原因が他にないか調べてみましょうね。
では、いらした際に直接ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。