女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
31歳の女性です。
昨年の12月26日に子宮頸がんクラス3bで円錐切除手術を都内の某病院で受けました。
切除範囲は広く浅くと聞いてます。
2月末に出血も止まり治療も終了となったのですが3月にまたお腹を力んだのを発端に出血してしまいました。
慌てて病院へ行ったのですが、頚部の傷痕からまた再出血してるそうです。
皮がまだ薄いからそのうち止まりますよとのこと。
最初は薄いピンク色でトイレに行ったときにペーパーに付く程度だったのですが、だんだん出血の色も赤くなり量も軽い日用のナプキンを使うまでになりました。
手術から3ヶ月目に入り治りが遅くてとても心配です。
このまま止まるまで様子見で問題ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0これは、直接診察しないとどの程度の出血なのか、生理を含めた子宮内からの出血なのか、手術後の断端部からの出血なのかわかりません。
やはり出血が増加して心配なら直接主治医に相談して診察を受けるべきですよ。
状況が状況なので、何度も診察を受けに行っても構いません。
医師は患者さんの不安を解消する事が仕事であり、病気を治す事だけが仕事ではありません。
すぐ診察を受けに行って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。