女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
元々ニキビのできやすい肌だったのですが、最近あご〜首にかけてのニキビがひどくなりました。
5年ほど前まで生理不順でクリニックに通っていましたが、その際に多嚢胞性卵巣症候群の診断を受けた記憶があります。(エコーでみると卵巣に小さい袋状のものが多く見られました。無排卵状態でしたが、クロミッドで排卵できたから大丈夫でしょうと言われた気もします)
最近また生理不順になってきたのですが、ピルの服用によってこの病気&生理不順が改善される可能性はあるものなのでしょうか?また、ニキビにも効果はありますか?
以前不順だったときは頻発月経だったのですが(月に二度)、最近では逆に1ヶ月以上たっても生理がなく、やっと来たと思っても少量の出血しかありません。
普段の生活に支障はないので放っておいてもよいかとは思ったのですが、ニキビの事もあるのでピルの服用について相談させて頂きました。
役に立った! 0今の少量の出血は、無排卵による不正出血の可能性が高くきちんとした生理が来ていない状態かもしれません。
多嚢胞性卵巣症候群は体質によるものが多いので、自然に回復する事は困難です。
男性化兆候が強くなる事が特徴なので、にきびが増加しやすくなります。
根本的な治療はやはり、クロミッドを内服して排卵刺激をする事ですが、今すぐ妊娠希望がないなら今は低用量ピルでコントロールする事をお勧めします。
ピルには種類が色々ありますが、マーベロンの服用が良いかもしれませんね。
まず、婦人科検診を兼ねて今の状態の診察を受けて、ピルの処方をしてもらいましょう。
とりあえず、肌の調子や避妊関係なく結婚して妊娠希望が出るまではピルでコントロールする事が大事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。