女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
いつもマーベロン21を処方して頂いています。
風邪なのか花粉症なのかわからず今、耳鼻科でタリオンOD錠とムコダイン錠を処方していただきました。
金曜日から新しいシートに入るのですがこの二つと一緒にピルを飲んでも大丈夫ですか?抗生物質なのでしょうか?
あと別件ですが市販されている頭痛薬(ノーシンピュアなど)はピルに影響を与えますか?
ピルを服用中、体調が悪い時はやむを得ず薬を服用するしかないし、その分避妊に気をつければいいだけとは思います。
ですが一緒に飲んでいい薬か飲んだら避妊効果が落ちる薬なのかわかった方が気持ち的に違いますので教えていただけますか?お忙しいところすいません。よろしくお願いします。
今服用している薬が効いていないのか頭痛と発熱があるのでまた違う薬が耳鼻科で処方されるかもしれません。
その時はまた質問させてください!
役に立った! 0とりあえず、今回の薬剤は抗アレルギー剤とタン切り薬剤なので、ピルとの併用は支障問題ありません。
菌を殺す抗生物質が要注意なのです。
鎮痛剤も特に問題ありません。
頭痛時は併用して良いですよ。
ただ、優先順位として必要な際はきちんと抗生物質も併用して下さい。
そのシートの避妊効果を気をつければまず大丈夫なのと、併用終了後、実薬を14錠連続で服用した時点で避妊効果は維持される事になるとご理解下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。