女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、よろしくお願いします。
3ヶ月ほどマーベロンを服用し、
先月21錠飲み終わり(1月16日から休止期間)
7日間経ったあと、3日忘れたので
次の生理から開始しようと思っていたのですが
2月24日になっても生理はきません。
その間、彼と1月30日と2月6日に性行為を避妊なしでしました。
ピルを飲まない時は、生理近くなると
あご周りにニキビが出て、胸が張って鉛のように痛かったのですが、
今回はニキビは出てますが、胸は全く張っていません。
下腹部が張っているのと、若干の吐き気、腰痛があります。
妊娠している可能性はどれくらいでしょうか。
役に立った! 0何故、ピル服用していないのに最低限の避妊であるゴムを着用しなかったのでしょうか??
ピル服用後は当然排卵が再び始まりますので、休薬してから2週間後以降は非常に妊娠する確率が高くなります。
ただ、いつ排卵するか特定できないので、経過を見るしかありません。
気になるセックスから3週間以降なら、妊娠検査薬で反応が出ると思います。
その結果陰性なら、ただの不順と言う事になります。
いつ生理になるかは超音波検査で内膜の厚さや状態を見ればすぐわかりますので、必要があれば一度お薬で生理にしてもらいましょう。
今後飲み忘れが例え3日でも、そのまま継続服用をして下さい。実薬14日以上内服すれば、途中から変則で服用しても避妊効果を期待出来る事が可能です。
ガイドラインでは、数日空いた場合は中止して自然に次回生理を待つ様に・・・。となっていますが、実際はとにかく服用していた方が避妊効果を維持しやすいので当院ではその様な指導をしております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。