女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして、こんばんは。
無月経になってしまい、
2年間同じ病院に通っているのですが、
月経が病院で貰った薬でちゃんときていますが、
1年たち、薬を止めて様子を見る事になったのですが、
自然に月経はきませんでした。
そして、また薬を飲み続けて1年たち
薬を止めて様子を見る事になったのですが
また、きませんでした。
これからも同じ病院で薬を飲み続けるべきなのでしょうか?
それとも病院を変えてみたほうが良いのでしょうか?
今どうしたら良いのか迷っていて・・
お忙しいところすみませんが、
何かご意見を聞かせて下さい。
お願いします。
役に立った! 0どんな薬を内服していたのでしょうか??
ピルを服用していたか、カウフマン療法をしていたのでしょう(2種類の女性ホルモン剤を内服する方法です)。
いずれにしろ根本的な治療にはなりません。
今すぐ妊娠希望があるなら、排卵誘発剤を内服しながら注射をして排卵を促す治療をお勧めします。
今すぐ妊娠希望が無いなら、低用量ピルを環境が整うまで内服する必要があります。
ホルモンバランスを血液検査で調べましたか?
試しにセカンドオピニオンとして、他のクリニックで相談しても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事有難うございました。
私はカウフマン療法をしていました。
あと、ホルモンバランスを血液検査では最初に1回しました。
どうしたらいいのだろうかすごく迷っていましたので、
先生に相談してみて本当によかったです。
有難うございました。
役に立った! 0