女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめてです、よろしくお願いします。
妊娠6週目です。妊娠前はビタミンC、Bなどサプリメントを飲んでいましたが妊娠してから安全性のこともありは飲んでいません。
ただ葉酸については初期に特に必須なもので、食事だけでは難しいので、サプリメントも併用するほうがいい、とも聞きます。周りに聞いても賛否両論で、どちらがいいのか悩んでます。もちろん食事を中心に、と考えていますがこの先つわりが重くなったりなどの場合、思うように食べれなくなるかもしれません。そう考えるとやはりサプリメントも採ったほうがよいのかどうか、教えてください。
葉酸+鉄などのサプリメントもありますが、葉酸のみのほうがよいのでしょうか?
サプリメントの影響、また36歳という高齢のためいろいろ考えてしまいます。
よろしくお願いします。
役に立った! 0ビタミン類も1日許容量ならビタミンA以外なら摂取しても大丈夫です。
葉酸は当然12週程度まで服用する事をお勧めします。
ビタミンB2やB6は、つわりにも良いですよ。
ミネラルは鉄分摂取をお勧めします。
妊娠すると鉄欠乏性貧血が進行しやすくなりますので。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。ご意見をお聞きできてホッとしました。
役に立った! 0