女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
月経困難症にて半年ほどジエノゲストを服用しています
出血の量が多かったりで、先月あたりに1ミリに変更あったのですがしばらくすると鬱っぽい症状が出てきたので受診して0.5ミリに戻す。
それから鬱っぽい症状は落ち着いてきたのですが、もともと精神科に通院しておりそれも鬱症状があるので精神の先生にも話をしつつ治療を続けております
その症状を婦人科の先生に話すと、ホルモンの値も変化ない。更年期の値ではないし出血量もだんだん減って行くからこのまま様子を見てあとの症状イライラとか落ち着かないとか倦怠感などは精神科へ行ってくださいとの指示。
今週精神科受診だったので。その旨を伝えると、色々と今は暑いし疲れがでてるのではと。特に薬の変更はなし。
ですがやはり昨日も今日も本当に午前中貧血症状みたいに体の倦怠感と立ち上がると頭がホッとして貧血みたいな症状が出て生活に支障が出ています
ですが精神科から、フェロミアが出ていて毎日2回服用しています
血糖値の方も関係あるのか素人ではよくわかりませんので、教えてもらえますか?
役に立った! 0実際貧血数値があるのでしょうか?
であればフェロミアが効果あるかもですが、ヘモグロビン数値が正常なら服用しても意味がありません。
恐らく一過性の起立性低血圧症状だと思われるので、リズミックの服用を推奨します。
ヘモグロビンが基準値以下ならしばらく飲みながら経過を見ましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます
最近ではないですが、貧血の数値が何年か前に出たことがあったので、鉄剤を服用しています
一過性のものとの診断ですが、これはかかりつけの婦人科でお薬を処方して貰えばいいのでしょうか?
精神薬と皮膚科の薬も多量に飲んでおりますので、あまり継続はしたくないですが、相談してみようと思います
役に立った! 0