女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい所失礼致します。数年前から7センチ程の子宮筋腫を定期検診にて様子を見てました。昨年10月に大量出血が続きレルミナを半年間処方。今年5月よりジェノゲストへ。しかしこの7月にジェノゲスト服用でホルモンの影響にて筋腫が13センチに大きくなりMRIをしました。変性の筋腫との診断、子宮筋腫全摘手術を勧められました。お腹の張りや不快感、ジェノゲストの副作用の不正出血が続いています。開腹手術なら空きがあれば直ぐに、レルミナを飲んで10センチ程になれば腹腔鏡手術が年明けか2月にできるが、小さくならなければ開腹手術。来月中に決断をしなくてはいけないのですが、先生ならどちらを決断されますでしょうか。不快感が直ぐにでも取り除けるなら開腹手術をと思いますが、何年も腸閉塞を恐れ食物など注意しないといけないなどあるのかと思うと開腹手術に踏み切れません。決断できなくてご相談させて頂きました。御教示頂けると有り難いです。51歳。骨密度は138ありましたのでレルミナは11月から2回目服用できるとの事でした。
役に立った! 05月からの数ヶ月でそこまで急激に増大している筋腫なので、肉腫の可能性もある為にあまり放置しない方が良いと思います。
本来骨密度が問題ないなら、レルミナも6ヶ月以上続けて休薬せずに保険でも内服可能ですよ。
レルミナに急遽切り替えて、それで縮小するなら腹腔鏡で、それでもあまり大きさ変わらないなら早めに開腹手術が良いのではないでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。