女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お世話になっております。
喉の痛みがあり、検査をしたら溶連菌が原因でした。
ファボワールを服用しているためペニシリン系の服用は注意が必要である旨相談をし、医師もファボワールについて調べてくれました。
結果、「併用しちゃだめなわけではないので、今は溶連菌の治療に専念してほしい」と告げられ処方されました。
避妊効果が下がるのは問題ないのですが、それ以外にペニシリン系の抗生剤を服用して何か問題があるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ペニシリンはピルの吸収率を低下させるだけで避妊効果が落ちやすくなります。
体に害も支障もないので併用は問題ありません。
そこだけ気をつけてピルも中断する必要がないので継続服用しましょう。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中御返事をありがとうございます。
安心いたしました。
この質問に関係ないですが、以前この掲示板で先生に膣カンジダに関して相談した際におすすめいただいたココラクトというサプリメントを1年程飲み続けてからは膣カンジダの症状に悩まされなくなりました。
そちらに関してもお礼を申し上げたいです。
ありがとうございました。
役に立った! 0ココラクト良いですね。
子宮頸がんのHPVを抑制する作用も期待しています。
引き続き服用して下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。