女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
現在32歳(今年33歳)です。
妊活して4ヶ月で妊娠し、
2/14w6d4で自然流産(初妊婦、自然排出)しました。
2/14から子宮収縮剤と抗生物質を飲み、7日間で出血と痛みはなくなりました。
流産初日の出血から10で排卵日のような下腹部痛、水っぽおりものがでていて
これはもしかして排卵日近くなのでは?と思っています。
流産した時の診察で主治医からは、次の妊活の話は特にされていません(私が泣きじゃくっていたからかもしれませんが…)。
次回の診察は3/3(2週間後)に来てと言われています。
夫も私も、年齢や生理不順などの事もあり
できるだけ早く子どもを授かりたいと思っています。
ネットで色々と調べると、生理を1〜3回ほど待ってからの妊活が良い。と書いてあるものが多いのですが、1回も生理を待たず(自然排出の方が多いようです)に妊娠して元気な赤ちゃんを産んだ方もいると知りました。
実際には、1回も生理を待たずに妊活しても良いものなのでしょうか?
本当にできるだけ早く、赤ちゃんを授かりたいのですが
焦らない方がいいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが
お返事をお待ちしております。
宜しくお願いします。
役に立った! 0今回は残念な結果でしたが自然流産の確率は10%程度誰でもありますのであまり気にしない方が良いです。
手術をした訳ではないので、次回月経を待たずにタイミング合わせて良いですよ。
一度妊娠できたという事を前向きに捉えて続けて頑張って下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。