女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
3/21に初めて受診させていただいた31歳です。
3/21から3/29まで低容量ピル、4/5からジェノゲストを飲んでいるのですが、体温上昇と胸の不快感があります。
体温はもともと35.5〜36.3℃ぐらいでしたが、薬を飲み始めてから36.4〜37.2℃になりました。
この数日間は気温の暑さもあり、午前中から36.9℃になります。
風邪の症状(頭痛、寒気、寝汗)などはありませんが、身体に熱がこもったような感じがしております。
胸の不快感については先日乳腺外科で乳腺症だと言われました。
薬を飲み始めてからの体温上昇と胸の不快感は薬の副作用の可能性はありましでしょうか。
ジエノゲストを読み始めた直後に夜中に目覚めやすい症状があったのですが、その症状は落ち着きました。
薬については、不正出血と過少月経について相談させていたところ飲んだほうがいいと
役に立った! 0