女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
セカンドオピニオン的に相談させていただきたいのですが、よろしいでしょうか。50歳で妊娠予定はありません。生理はまだ定期的に来ております。腺筋症と診断され、貧血があることからフェロミアと生理の時にはロキソニンで過ごしております。今後のことで相談に乗ってください。選択肢は3つ。1.今のままフェロミアとロキソニンの服用で閉経まで経過観察しながら過ごす。2.ホルモン治療をして閉経まで過ごす。3.卵巣と卵管を手術(内視鏡)。と言われており、腺筋症がひどく、フェロミア服用で貧血が解消していないことから手術を勧められています。小さい良性の筋腫もありますが、それは問題ないとのこと。右卵巣が大きいらしいのですが、機能性なので問題ないとのこと。うつ症状がもともとあり、フルボキサミンを服用中。貧血はヘモグロビン10.3です。手術をしたほうがいいのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0