女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして、質問失礼いたします。
パニック障害5年目に差し掛かろうとしております22歳です。
元々生理痛や排卵痛、月に元気な日が3日あれば良い方で漢方、フリウェル等で昨年12月まで耐えておりましたが、パニック発作が誘発される吐き気に関してはどれも効果がなく今回生理が来てからはヤーズに変更になりました。本日から生理が始まり、開始2時間後から吐き気と気が遠のく感じがあり全身汗だくでパニックになりそうでした。そのためこんなにパニックが重いのならもう吐き気怖いとか言っていられないと思い抗うつ薬の服薬を決意しました。
発症から現在まで嘔吐恐怖症のため抗うつ薬を飲んだことがなく、何度か抗うつ薬をおすすめされその際質問したところ通っております心療内科の先生には婦人科で飲み合わせを聞いて欲しいと言われ、婦人科では心療内科で聞いて欲しいとたらい回しにされております。
抗うつ薬にある副作用の吐き気は頑張って我慢しようと思うので相性は大丈夫かどうかを教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
役に立った! 0