女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
不正出血で貴院を受診しました。受診約1ヶ月前の健康診断で別の病院で受けた子宮頚がん検査は陰性。貴院では体癌検査と経膣エコーを受け、体癌は陰性。エコーは明らかな病変は見当たらないが内膜の下にポリープが隠れていてそれが関係している可能性はあるかも?とのことでした。
オリモノ程度の日も加えると月の3分の2程度は出血がある状態なのでジェノゲストを服用し、3ヶ月後頃再度エコーをしましょう、と言われました。
服用開始から半月程出血が続いています。出血から1週間目頃からは日中普通のナプキン1枚で大丈夫そうな量(実際は交換していますが)で、たまにドッとでますがそれでも普通のナプキンで充分です。
服用始めは出血は折り込み済、大量出血した場合はすぐ受診を、と言われましたが、この程度なら服用続行で良いでしょうか?大量出血と言うと夜用のナプキンをこまめに変えないといけない様な量を考えるのですが、間違っていますか?
役に立った! 0