女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
おりものに血が混ざる不正出血が続いています。
4/27から6日間
5/20から5日間
子宮体がん・頸がん検査は1/13と4/28に検査して共に異常なし。
病歴として乳癌で8年間タモキシフェン服用。現在は無治療。
子宮内膜は厚いと言われており、2〜3センチの数個の筋腫があります。半年間、生理はきていません。現在47歳です。
一つ目の病院ではホルモンバランスの異常だろうとのこと。
二つ目の病院では筋腫による出血だろうとのこと。二つ目の病院でレルミナを処方され筋腫の治療をしましょうと言われ服用8日目で、おりものに血が混ざる不正出血があります。また血液検査でホルモン値も測りましたが、説明はありませんでした。
LH 10.24 プロジェステロン 0.2
FSH 22.25 テストステロン 0.50
お聞きしたいのは
①不正出血の原因は何か?
②レルミナを服用8日目の出血は副作用のものか?
③子宮体がん検査を2回受けて共に異常なしだか、組織診しなくて大丈夫なのか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、ホルモン数値から想像すると閉経が近い事によるホルモンバランスの乱れによる不正出血でしょう。
ただ内膜が厚いのが気になるので、一度黄体ホルモン剤を投与して人工的に月経を起こして、再度超音波検査をお勧めします。
筋腫の影響なら量の多い出血がずっと出るので違うと思います。
通院可能ならいらしてご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。