女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
いつも参考にさせて頂いております。
お忙しい中ありがとうございます。
現在41歳で、月経前症候群(腰痛や気分の落ち込み、苛立ち)の為セラゼッタを3年ほど服用しております。以前はファボワールを飲んでいましたが、ピルによる閃輝暗点がある為変更しました。(年に一度の健康診断と婦人科検診は受けています。)
現在個人輸入でセラゼッタを購入しており、検診時にセラゼッタを飲んでいると伝えても先生方に分かってもらえず不安に感じています。
近くの病院でディナゲスト0.5mgを処方して頂ける婦人科があるので、そちらで処方してもらおうかと思っているのですが、現在セラゼッタで何の副反応もなく快適に生活出来ているので変更するのに不安があります。
一度ディナゲストを飲んでみてから、合わなかったらセラゼッタに戻っても問題はないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0