女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつもお世話になり感謝しています。
昨年、会社の超音波の乳がん検診で、「乳腺線維腺腫疑 2×4mm 1年に1回経過観察」という結果がでました。
そして1年経過し、先週超音波をしたところ、「乳腺線維腺腫疑 2つ 最大8mm 1年に1回経過観察」という結果でした。
乳房診は異常なしです。
私は48才で、超音波だけだと判別が難しいものがあり確定にはならない、年齢が40才以上は精密検査をした方がいい、など色々な情報を見てしまい、悩みます。
7月に先生の病院で子宮系の定期健診があるのですが、そのとき乳がんの精密検査を希望したほうがいいですか。
それとも判定通り1年後の乳がん検診まで経過観察で大丈夫ですか。
役に立った! 0繊維腺腫は良性疾患なので、1cm未満ですし、1年1回で良いですよ。
しこりが自分で気になるなど自覚症状があったらご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答いただきありがとうございます。
超音波で判別が難しく、実は悪性だった・・・、という事例はあまりないのでしょうか。
役に立った! 0乳管内浸潤癌はエコーでもわかりにくい場合があります。
今回は腫瘤の所見で繊維腺腫の所見なのでそれはあまり気にしなくて良いという見解です。
ただ気になるならいつでも診察するのでいらしてご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。繰り返しご回答いただきありがとうございます。
それでは、あまり気にし過ぎないようにします。
最近ネットなどで色々検索して、悪いことばかり考えるようになってしまい、自分でも嫌になります。。。
7月の定期健診のとき改めてご相談させていただきます。
いつも本当にありがとうございます。
役に立った! 0