女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
2月19日にコンドームなしの膣外射精の性行為をし、不安に思い20日にレボノルゲストレル錠を服用しました。
24日から生理痛のような下腹部痛があり、今も続いています。これはアフターピルの副作用なのでしょうか。
また、服用から1週間が経ちましたがまだ出血やそのサインがなく、避妊ができているかとても心配です。
前回の生理が1月7日でしたが、そもそも性行為をする19日まで生理が来ていないことにも不安を抱えており、生理周期や排卵日が読めないことから性行為をした日が妊娠しやすい日だったかどうかも分かりません。
2月に入ってから生理が来ていないことも心配です。
元々生理不順で40日以上空いてから生理が来たり、毎回生理の出血10日は続くような状態です。調べてみたところ排卵しているかも怪しいとのことで、自分の体に何が起こっているのか分からなくなっています。
一昨年に生理不順で婦人科に行きましたが、特に問題はないと言われました。
お忙しい中恐縮ですが、アフターピルによる避妊や生理不順との関係等についてご意見をいただければと思います。
役に立った! 0アフターピルはそもそも100%にはなりません。
無理矢理ホルモンバランスを崩すのでいつ出血するかもわかりません。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら大丈夫です。
今後は不順もあるなら普段から低用量ピルの服用をして下さい。
婦人科専門医がいてピルに精通した医療機関で相談しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。これを機にもう一度婦人科に行き、生理周期の安定と避妊の為に低用量ピルを服用したいと思います。
役に立った! 0