女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
68歳の母が最近便失禁や尿失禁があるため様子を見てみると、茶色の多量なおりものや鮮血の出血がポタポタとあり受診に付き添いました。良く話を聞くと30年ほど前に卵巣の摘出手術を行いその頃にリングを入れたままという事でした。今回麻酔下にて子宮内容除去(搔爬)手術を受けることになりました。事前の検査は血液検査、尿検査のみでした。エコーを頼りに手探りで行う手術のようですが経年が経過しているので非常に心配です。手術で簡単にリングを除去できるものなのでしょうか?不安です。また注意するべき点などありましたら教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
役に立った! 0年齢的に失禁する年齢ではないので、アルツハイマーなどの進行性脳疾患の有無が気になりますね。
又不正出血があるのも異常です。
リングは関係ありません。
子宮体癌などの精密検査が必要だと思いますし、恐らく医師もそこは想定しているはずですが。。。
卵巣の摘出手術とリング挿入は関係ないでしょう。
長期間挿入しているので癒着している可能性もあります。
そこも想定はしていると思いますが、出血の原因が解明されると良いですね。
失禁の原因もきちんと精査してもらって下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。