女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめて投稿させていただきます。現在通院している産婦人科医からのアドバイスがどっちつかずのため不安となりご相談させていただきました。ご助言いただけますと幸いです。
1月12日に職場で大量出血をし、歩くごとに床まで滴り落ちる色鮮やかな血だったので、そのままオムツを履いて緊急でクリニックへ向かいました。14週4日(4ヶ月目)のことでした。
診断は流産しかけていたとのこと。
周期的に切迫流産でなかろうかと思います。
仕事を休まないといけない状況となり、現在も安静期間中ですが、いつまで仕事を休まないといけないのか不安が募ります。
確かに今日の時点で残りの茶色の血がまだ出ています。
目処としては茶色の血がきちんと止血してからだと思いますが、出る日と出ない日があり、自身で判断することに不安を覚えています。医師からは、『止血してから出勤してみて動いてみないと何とも言えないね~。次回は四週間後に来て下さい』と言われました。
自己判断してまた同じことが起こる恐怖と妊娠中期になれば安定するという過信の狭間にいます。
お力を貸してください。
役に立った! 0