女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ピルのファボワールを数年飲んでいます。
今回初めて、2週目に7日間抗生剤の服用があり、ちょうど終わって明日から3週目の7日間はピルだけ飲んで休薬に入る予定です。
この場合、ピルを7錠単独で飲んで効果が戻っても、そのタイミングで休薬に入ると、その休薬期間に性交渉があると避妊できない状態ですか?
他の質問に、これと似たケースで、連続7錠しか飲まずに休薬することになるなら休薬明けはまた新しく7錠連続で飲むまで気をつけた方が良いとなっていましたが、
休薬期間中の避妊効果はどうなるのか気になりました。
(行っている病院は、こちらにあるような、ピルの効果が落ちてないか調べる、という検査をやっていません。)
こういう場合に避妊効果を下げたくなかったら、休薬を取らずに次のシートの実薬を連続服用する方が良いのでしょうか?
もしそうであれば、何錠足してから休薬すれば休薬から休薬明け1週間含めての避妊効果が復活するのかを教えて頂けますとありがたいです。
長くなり申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いします。
役に立った! 0あくまでも理論上の話になるので、やはり服用中に超音波検査を受けて診断をしてもらう事が確実です。
どうしても不安なら休薬期間を設けず飲み続けた方が早く避妊効果も安定しやすいでしょう。
シートが中途半端になるので、実薬6週間連続で飲んでから休薬してはいかがでしょうか?
そうすれば単純に抗生剤服用後の実薬連続7錠服用までの性交渉を避けるだけ守れば良いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
そのように対処したいと思います。
とても助かりました。
役に立った! 0