女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
長年顎ニキビに悩まされ、皮膚科へ通っても改善されませんでした。
10ヶ月ほど前からニキビ治療としてピル(トリキュラー28)を服用し早くに落ち着いたのですが、ここ2ヶ月で再発しニキビ肌に戻ってしまいました(服用は続けてます)。
顎ニキビの要因としてホルモンバランスとのことですが、ピルが効かなくなり自身のニキビの要因が分からず今後の治療はどうすれば良いでしょうか。
ちなみに、男性ホルモンの分泌が以上に多いからとか、便秘薬のように慣れて効きにくくなることはあるのでしょうか?
また、メイクについて、週末だけフルメイクで下地とパウダーだけ使用していますが顎部分のみ悪化したり新たにできてしまいます。
ノンコメドジェニックの化粧品を使用していますが、肌に合わないということなのでしょうか。
メイクをせずに人前でニキビを晒すのは避けたいです…涙
長くなりましたが、ご回答頂ければと思います。よろしくお願いします。
役に立った! 0