女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ピルをやめてからのことで不思議なのでご相談させていただきます。
結婚して、子どもがほしいと思ったので2年くらい飲んでいたピルをやめました。前回の生理は12月22日で、そのときからピルをやめて、基礎体温をつけはじめました。
ピルをやめてすぐには正常に排卵があるかはわからないようなことを看護婦に言われていたのですが。12月22日から基礎体温は低温期に入り、1月3日にガクンと体温が落ち、それから高温になるばかりで、いまだに高温期が続いています。これは妊娠の兆候なのですか?それとも、ピルを飲んでいたために体がまだ正常に戻ってないのですか?
ちなみに、昔から慢性便秘でアローゼンを毎日飲んでいました。飲めば出ていたのですが、ここ2〜3日薬を飲んでもまったく出ず、そのせいなのか下腹部に痛みが起こることもありました。1月22日に気になってまだ早いかな・・・と思いながらも検査薬をやりましたが陰性でした。検査薬をやったのは昼食後でした。妊娠していないのに高温期がずっと続くことはあるのですか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0妊娠していなければ、高温期が持続し続けることはありません。
今妊娠検査をして陰性なら、もうすぐ体温が下がって生理になるでしょう。
ピルの長期服用後は排卵が遅れる事はあります。
その場合は、逆に低温期が持続してしまう事がほとんどです。
なのであまり心配しないでそのまま経過を見ていて下さいね。
妊娠希望があるなら葉酸のサプリメントを併用しておいて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。