女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。いつもピルのことで参考にさせていただいています。
気になっていることを相談させてください。
私が通っている病院は、ピルはとにかく飲み忘れが良くなくて、飲み忘れや大きな遅れがないことに気をつけるよう言われます。
あとは抗生剤併用がなければ確実な避妊ができると聞いています。
なので、もし飲んだか不安だったり、飲んだ後にお腹の調子が悪い時は、不安で迷うくらいなら調整用シートを持っておいてとりあえず追加ですぐ飲んでおくようにと言われてます。
追加するか迷う時に電話できくと、服用後に吐いたりお腹下した時は3時間以上経ってれば追加いらないですよと言われますが、3時間以内ならとりあえず追加してと言われます。
私は体調元気でもたまにお腹がゆるくなりやすくて、月に3回くらい、これでとりあえず追加服用になることがあります。
これで良いのか気になったので、気になるときに効果が保たれているかを調べるというのはどうかと質問したら、出来なくはないけれど、自費で費用もかかることだから、お腹悪いたびにわざわざ来させて頻繁にするのは現実的じゃないです。
不安で迷うならとりあえず追加して飲んでもらえれば1番手っ取り早く効果保てて問題ないですからそれでお願いします、と言われました。
月に何回か追加で飲むことで問題はないから、来てもらうくらいなら追加で飲んでおけば良いです、という感じなんですが、これはあまり正しくはないのでしょうか?
月に3回くらい2錠飲む日があることで、何か良くない影響はありますか?
避妊効果はこれで大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0