女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
若い頃から生理不順で量も多く生理痛もある方でしたが、個人的に婦人科というのがハードルが高く一歩前に踏み出せずにいました。
しかし、2、3年ほど前から急に脈が速くなってしまったり生理中に倒れてしまったり頭からの汗がすごかったりしたので、ホルモンに異常が起きてるのかと思い意を決してweb予約可能な婦人科を受診した所、「生理が来てるんだったらホルモンに異常はない。
更年期障害になるには若いから違う。
月経困難症だからピル飲めば良くなる」
と言われ、なんの検査もなくピルの処方をされました。
ピルを飲み始めて2シート目くらいから体の不調やメンタルの不調がひどくなり、かかりつけの内科の先生に相談したところ
ろ自律神経系かもしれないと言われました。
そのことを婦人科に相談したところ「ピルの副作用にそれはないんで.自律神経系ならピルはやめない方がいい」と言われて3シート目を処方されました。
あと1週間ほどで3シート目を飲み終えるのですがここ1,2週間メンタルの調子が悪すぎてピルの服用をやめたいのですが、その相談でクリニックを受診するのは可能でしょうか??
今ピルを処方してもらっている病院にはもう相談をしたくなく、ピルを飲むこと自体が今の1番のストレスになってしまっているので、1回ピルを辞めるか,2、3ヶ月お休みしたいと思っています。
再開の際は池袋クリニックさんにお世話になりたいと思っているのですが、
お返事いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
役に立った! 0月経随伴症状である事は間違い無いでしょう。
ピルの服用を選択も良いと思います。
甲状腺検査は受けておいた方が良いと思います。
ピルにも種類があるのでいつでも良いのでいらしてご相談下さい。
院長診察希望で掲示板の内容でとお伝えいただくとスムーズだと思います。
混雑してお待たせすると思いますので、お時間には余裕を持っていらして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございます。
近いうちに伺わせて頂きます。
役に立った! 0