女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
低用量ピルを服用しています。
卵子の寿命、精子の寿命というのはそれぞれわかりますが、受精卵の寿命というのはどうなっているのでしょうか?また、着床しなかった受精卵というのはどのように排出されるものなのでしょうか。
色々調べてもわからなかったため質問させていただきます。
例えば休薬期間の数日前に性行為を行い、その付近で運悪くなんらかの原因で排卵しており受精してしまったとして、その後消退出血があれば子宮内膜が剥がれ落ちているため、その時点で着床していないことはわかります。
ただ、そのまま受精卵が子宮内に残っており、消退出血期間が終わった後着床してしまうというようなことはないのでしょうか。
それとも出血があればその際に一緒に排出されてしまっているのでしょうか。
一般的に、受精からある程度時間が経って着床しなければ消滅するようなものなのでしょうか。
ピルの効果で着床しづらくなっているとは理解していますが、少し気になります。
役に立った! 0